
まとめ|迷ったらココ!“好き”が見つかる、熊本のベーカリー9選
焼きたてのパンの香りって、それだけで幸せな気分になりませんか? 食事にもおやつにもなるパンは、日常に彩りを与えてくれる存在ですよね。
今回は、ひとくち食べたら思わず笑顔になるような、熊本の魅力あふれるベーカリーをご紹介します!
定番のメロンパンや食パンから、ちょっぴり個性的な創作パンまで、多種多様なパンとの出会いがきっと見つかるはず。
目次
お気に入りのパン屋で、心満たされるひとときを
①三里木|ゆあもcafe(ゆあもカフェ)
三里木駅から徒歩1分にある「ゆあもcafe(ゆあもカフェ)」さんは、お母さんと娘さんの親子2人で営業されているアットホームなカフェです。
可愛いメロンパンの看板が目印で、店内は動物の絵や雑貨で飾られた温かい空間。
カウンター席や個室もあるため、おひとり様から家族連れまで利用しやすいのが魅力です。お店の看板メニューは、娘さんたちが幼い頃から食べているというお母さん手作りのメロンパン!
●チョコチップメロンパン 290円(税込)
生地を覆うようにトッピングされたチョコチップは、まるで餃子の羽のよう。口に入れると、たっぷりのチョコでサクッと、メロンパンがふわっと、ダブルの食感が楽しめます。
ランチタイムには、大人気のチキン南蛮プレートなど、ボリューム満点の定食も楽しめますよ。テイクアウトコーナーもあるので、気軽に立ち寄ってみてくださいね。
INFORMATION
店名:
ゆあもcafe
住所:
熊本県菊池郡菊陽町津久礼2334-9
電話番号:
096-273-9353
営業時間:
[月〜木] 11:00〜17:00
[金・土] ランチ/11:00〜14:30、ディナー/18:00〜22:00
定休日:
日曜日、第2、第4月曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
②大江|パンとアジア マハリク
大江の市立図書館近くに佇む「パンとアジア マハリク」さんは、アジア料理の要素を取り入れた個性派パンが魅力のパン屋さん。
店内は木材を多く使った柔らかな雰囲気で、カラフルな雑貨とパンが並んだ遊び心あふれるディスプレイに、お店のコンセプトである「どんなことやものが出てくるか分からないお店」というワクワク感が詰まっています。
●赤酒リュスティック×ガパオサンド 600円(税込)
●5種の国産小麦バゲット×ソイボロネーゼロングウィンナードッグ 500円(税込)
●ブリオッシュメロンパン 380円(税込)
国産小麦100%にこだわり、無添加で安心安全なパン作りをされています。ハード系パンが多い印象ですが、ブリオッシュ生地のメロンパンも人気メニューです。
タイで仕入れたアフリカの生地など、不定期で雑貨の販売も行われていますよ。ぜひ一度、アジアの風を感じる個性派パンを味わってみてくださいね。
INFORMATION
店名:
パンとアジア マハリク
住所:
熊本県熊本市中央区大江6丁目18−5
電話番号:
096-288-3004
営業時間:
10:00〜パンが無くなり次第閉店
定休日:
日曜日・月曜日(その他不定休あり)
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
③武蔵ヶ丘|パン工房 えんぎ
JR豊肥本線「武蔵塚駅」前の住宅地の一角にある「パン工房 えんぎ」さんは、食欲をそそるパンがいつでも楽しめる、地元で評判のお店です。
シンプルな店内には、壁沿いにたくさんのパンがずらりと並びます。店主さんがおひとりでパンの製造から販売までこなされているため、どのパンもお値打ち価格で購入できるのが嬉しいポイント。
●あんパン 160円(税込)
●海老出汁塩パン 100円(税込)
●ウインナーフランス 260円(税込)
お店で人気のあんパンは、柔らかいパン生地にあんこがぎっしり。筆者のおすすめは、中のウインナーがカリッとしていて、外側の生地もパリッとしたウインナーフランス。
食パンも大人気で、予約しないと購入できない日もあるそうです。
店主さんの「美味しいパンをたくさん食べて欲しい」という情熱が詰まったパンを、ぜひ食べてみてください!
INFORMATION
店名:
パン工房 えんぎ
住所:
熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘1-5-31 重岡ビル101
営業時間:
9:30〜18:30
定休日:
日、月
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
④良町|kichijitsu Bakery (キチジツベーカリー)
熊本市南区の良町(ややまち)にある「kichijitsu Bakery (キチジツベーカリー)」さんは、地域の人から「キチパン」の愛称で親しまれる小さなベーカリー。
木目調の家具と植物のグリーンが調和した店内は、まるで森の中にいるような温かい雰囲気です。
●コーヒーゼリーサンド 350円 (税込)
●小松菜とスモークベーコンのクロックムッシュ 500円 (税込)
●抹茶パフェ ドリンクセット 1,280円(税込)
暑い時期限定のコーヒーゼリーサンドは、深煎り豆の風味がギュッと詰まったコーヒーゼリーと角食パン、2種類の生クリームのバランスが絶妙な看板メニュー。パンだけでなく、旬の食材を使った贅沢な季節のパフェも楽しめます。
お店には「利用するお客さんの1日が良い日になりますように!」という願いが込められています。「キチパン」さんで幸せなひと時を過ごしてみませんか?
INFORMATION
店名:
kichijitsu Bakery(キチジツ ベーカリー)
住所:
熊本県熊本市南区良町1丁目4−11
電話番号:
080-3907-1983
営業時間:
11:00〜17:00 ※無くなり次第終了
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑤新屋敷|BROT HAUS SHINYASHIKI(ブロートハオスシンヤシキ)
熊本市中央区新屋敷にある「BROT HAUS SHINYASHIKI(ブロートハオスシンヤシキ)」さんは、青と白を基調とした爽やかな外観が目印のパン屋さん。
見た目がおしゃれで食欲をそそるパンが並ぶ中、お店で一番人気なのが「佐藤」という名の食パンです。
●佐藤(1/2サイズ) 594円(税込)
●MOMO 594円(税込)
●クッキーサンライズメロンぱん 238円(税込)
「佐藤」は、口に入れた瞬間にバターの風味が広がり、口どけが良いしっとりふわふわの生地が特徴。トーストしても、そのまま食べても絶品で、食パンの概念が覆されるほどの美味しさです。
期間限定のデニッシュや、サクふわ食感が楽しいクッキーサンライズメロンぱんなど、魅力的なパンが勢ぞろい。まだ知らないパンの世界がここにはあります。ぜひ、足を運んでみてくださいね!
INFORMATION
店名:
BROT HAUS SHINYASHIKI(ブロートハオスシンヤシキ)
住所:
熊本県熊本市中央区新屋敷1丁目11-1
電話番号:
096-342-4710
営業時間:
8:00〜18:00 ※なくなり次第終了
定休日:
月・火・水
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑥手取本町|BREADAY(ブレッディ)
中央区手取本町、下通アーケード入口付近にある商業施設「HAB@熊本」の2Fに店を構える「BREADAY(ブレッディ)」さん。
「毎日食べたいと思ってもらえるパン屋」をコンセプトに、丁寧なパン作りをされています。厨房と売り場が一体化した開放感のある店内で、甘い系からお惣菜系まで、種類豊富なパンが並びます。
●めんたいクリームチーズ 184円(税込)
●メロンパン 324円(税込)
●自家製クラムチャウダーのクロックムッシュ 345円(税込)
●ロデヴ(あおさとチーズ) 345円(税込)
「BREADAY」さんのパンは、生地に多くの水分を使用した高加水パンで、どれももちもち食感が特徴。時間が経ってもパサつかず、美味しさが長続きするのが嬉しいポイントです。
人気No.1のめんたいクリームチーズや、サクサクもっちりのメロンパンなど、様々なパンが楽しめます。イートインスペースもあり、トースターも完備。
ぜひ、もちもちパンを味わってみてくださいね〜!
INFORMATION
店名:
BREADAY(ブレッディ)
住所:
熊本市中央区手取本町5-1 HAB@(ハブアット)2階
電話番号:
096-274-8189
営業時間:
11:00〜18:00
定休日:
第1・第3木曜日
一人当たりの予算:
~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑦並木坂|ROJI BAKERY(ロジ ベーカリー)
熊本市中央区の並木坂通りにある「ROJI BAKERY(ロジ ベーカリー)」さんは、海外をイメージしたお洒落な外観と、パンの優しい香りに包まれた落ち着いた雰囲気の店内が魅力。
多い日で70種類ものパンが並び、まるでパンの宝箱のようです。
●黒糖パン 300円(税込)
●ブルーベリークリームチーズ 280円(税込)
●エビ明太タルティーヌ 320円(税込)
●抹茶クロワッサン 300円(税込)
一番人気は、ほんのり甘い生地に黒糖がたっぷり詰まった黒糖パン。噛むたびにジャリジャリとした食感が楽しめます。イートインも可能で、電子レンジも常備されているため温かいパンを食べることができます。
海外にも店舗を構えている「ROJI BAKERY」さん。知るほど魅力が詰まったこのお店へ、ぜひ足を運んでみてくださいね!
INFORMATION
店名:
ROJI BAKERY(ロジ ベーカリー)
住所:
熊本県熊本市中央区城東町5−41 スエズサンコービル 1F
電話番号:
096-247-9275
営業時間:
9:30~20:00
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑧出水|NEVL(ネブル)
江津湖の近く、出水ふれあい通りにある「NEVL(ネブル)」さんは、古民家を改装した店舗で、こんがり焼けたプレッツェル生地のパンが並ぶパン屋さん。
店内には窓際のカウンター席やテーブル席があり、イートインでゆっくりパンを楽しむこともできます。
●チーズプレッツェル 350円(税込)
●健軍あんぱん 380円(税込)
●プルドポーク 480円(税込)
●シナモンロール 600円(税込)
「NEVL」さんのパンは、プレッツェル生地を使ったものが特徴で、細い部分はカリカリ、太い部分はカリッともちっと、食感も楽しい一品。
あんことクリームチーズが入った人気の健軍あんぱんや、スパイシーなプルドポークなど、背徳感・満足感たっぷりのパンが並びます。
焼き菓子も大きく、お腹いっぱい、大満足したい方にぴったり。温かい人柄の店主さんが迎えてくれる「NEVL」さんを、ぜひ訪れてみてください!
INFORMATION
店名:
NEVL(ネブル)
住所:
熊本県中央区出水4丁目25-33
電話番号:
090-8226-0493
営業時間:
11:00~17:00 ※売り切れ次第終了
定休日:
火・金・土
一人当たりの予算:
~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑨小峯|パン・オ・ルヴァン 小峯本店
熊本市東区小峯の緑豊かな木々に囲まれた、まるで邸宅のような佇まいを見せる「パン・オ・ルヴァン 小峯本店」さん。
ウッディ調の店内は優しさと高級感が共存する空間。併設されたカフェスペースはヴィンテージな雰囲気で、落ち着いて過ごせます。
●ルヴァンの朝食 1,430円(税込)
特に人気なのが、お店自慢のパンが複数種類楽しめるルヴァンの朝食。
クロワッサンや食パン、メロンパンなどに加え、サラダ、スープ、ヨーグルトも含まれるボリュームたっぷりのモーニングセットです。ジャムはおかわり自由、食べきれなかったパンは持ち帰り可能なのも嬉しいポイント。
パンはもちろん、お菓子やデリ、ワインまで取り扱うパン屋さんならではの、贅沢な朝の時間を過ごせますよ。
爽やかな朝を、香ばしいパンをおともに楽しんでみてはいかがでしょうか?
INFORMATION
店名:
パン・オ・ルヴァン 小峯本店
住所:
熊本県熊本市東区小峯2-2-110
電話番号:
096-285-1858
営業時間:
平日 8:00〜19:00、土日祝 7:30〜19:00
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
〜¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
お気に入りのパンで、日常をちょっと豊かに
PEAK熊本編集部が厳選した、熊本の絶品パン屋を10店舗ご紹介しました!
どのお店も、素材や製法にこだわり、愛情がたっぷり詰まった個性豊かなパンが揃っています。ぜひ、あなたの日常をちょっと豊かにする、お気に入りのパンを見つけてみてくださいね!