上通|アーケードに佇む和モダンな空間!ふわもち食感のどら焼きがいただけるお店
熊本市中央区の上通アーケードに、老舗の風格と洗練されたモダンさが融合した素敵な空間が!
瓦屋根と暖簾がおしゃれな「菓舗まるいわ」さんでは、ここでしか味わえないどら焼き「あんさんどら」がいただけますよ。
熊本の地元素材へのこだわりが詰まったどら焼きや、受賞歴のあるほうじ茶、濃厚な小国ジャージー牛乳ソフトクリームなど、魅力的なメニューが盛りだくさん!
ふらっと立ち寄れるテイクアウトはもちろん、和モダンな店内でゆったりと熊本の味覚を堪能するのもおすすめです。
今回は、そんな「菓舗まるいわ」さんの魅力をご紹介します!
目次
老舗の風格とモダンが融合した上通の隠れ家「菓舗まるいわ」
アクセス
「菓舗まるいわ」さんは、熊本市中央区上通町に位置しています。上通アーケード内にあるので、アクセスしやすいのが嬉しいポイント!
市電の通町筋駅を降りて、上通アーケードに入りまっすぐ進むと、左手におしゃれなお店が見えてきますよ。

外観は、瓦屋根にのれんがついた、どこか老舗の和菓子屋さんらしい落ち着いた雰囲気。
それでいて、ドアから透けて見える店内はモダンでおしゃれな空間が広がっています!

「菓舗 まるいわ」さんは、上通で長年親しまれてきた「岩崎鞄店」がリニューアルし、同敷地内で営まれている和菓子のお店です!
店の左には、「岩崎鞄店」さんのロゴが残されていますよ。
落ち着いた雰囲気の店内
店内に入ると、温かみのある和モダンな空間が広がっています。
席数は、カウンター席が4席、2人がけのテーブル席が7席と、おひとりさまからご友人、ご家族連れまで利用しやすいレイアウトです。
椅子や荷物かごなども統一感があり、ゆったりとくつろげる空間が演出されています。



「菓舗まるいわ」さんは、どら焼きがメインのお店ですが、どら焼きとソフトクリーム、ドリンクが付いた「まるいわセット」が一番人気なのだそう!

まるいわセットのどら焼きはこの中から1つ選ぶことができます。

他にもぜんざいや、こだわりのドリンクメニューも充実しています。




店内での飲食だけでなく、テイクアウトも可能なので、上通をふらっと散策中に立ち寄るのにもぴったりですよ。
また、冷凍ギフトも用意されているので、日持ちも長く、贈り物にも最適です!
名物どら焼き「あんさんどら」を堪能!一番人気の「まるいわセット」
●まるいわセット 1,045円(税込)

セットのドリンクはほうじ茶を選びました。
温かみのある木のお盆で運ばれてきたセットの湯呑みに注ぐと、ふわっと香ばしいほうじ茶の香りが!

このほうじ茶、実はただのお茶ではないんです。カジハラ茶園の1番茶を丸釜で時間をかけてじっくり焙煎したもので、豊かな香りと深みのある味わいが特徴!
なんと、2022年JTF(ジャパンティーフェスティバル)にて三つ星プレミアム賞を受賞した、折り紙付きのほうじ茶なんです。

香ばしい風味が口いっぱいに広がり、心も体も温まる、ほっとするお味でした。
セットには、小国(おぐに)のジャージー牛乳を使用したソフトクリームも!
口に入れると、濃厚な牛乳の味が広がり、舌触りも滑らかでとても美味しいです。どら焼きと一緒に味わうことで、より贅沢なひとときになりますね。
さて、お待ちかねの主役、「あんさんどら」!注文してから作られているので、まだ少し温かく、手に持つとふわふわとしています。
私が選んだのは塩バター味。ぱかっと開けてみると、中にはぎっしりあんこが詰まっており、真ん中には軽くて滑らかな「クレームオブール」(バタークリーム)が入っています。

ひとくち食べると、ふわっともちっとした生地に、ゴロゴロとしたつぶあん、そして後からくるちょうどいい塩味が絶妙にマッチ!これはたまりません!

餡は、厳選した北海道十勝産の小豆本来のコクと風味を残すために、お店で丁寧に自家製餡されているとのこと。
さらに、このふんわりしっとり、もちもちとした生地の秘密は、熊本の素材にあります。なんと、生地には水をいっさい使用せず、老舗酒蔵「瑞鷹(ずいよう)」のあま酒を採用!
麹の力を借りて、しっとりふんわりきめ細かい生地に仕上げられているそうです。さらに、宇城市でとれた蓮根を「レンコン粉」にして使用しており、これがしっとりもっちりとした食感の隠し味になっているんです。
「あんさんどら」をひとくち食べるごとに、熊本の豊かな恵みと、お店のこだわりを深く感じることができました!
受賞歴も!熊本の”美味しい”が詰まったあんさんどら
「菓舗まるいわ」さんの「あんさんどら」は、ただ美味しいだけでなく、その品質も高く評価されています。
なんと、令和7年8月には、熊本県物産振興協会が主催する「第31回優良新商品表彰事業」食品部門にて、MARUIWAの「あんさんどら芋栗セット」が優良商品〈グランプリ金賞〉を受賞しているんです!その美味しさとこだわりは、お墨付きですね。

店内飲食で作りたてをいただくことも、食べ歩きでサクッと楽しむこともできるので、自分のスタイルに合わせて熊本の味覚を楽しんでくださいね!
手土産にも自分へのご褒美にも!「菓舗まるいわ」で贅沢な和スイーツ体験を
上通アーケードの和モダンな空間で、熊本のこだわりが詰まった絶品どら焼きを堪能できる「菓舗まるいわ」さん。
ここでしか味わえない、しっとりもちもちの生地と自家製餡の「あんさんどら」は、自分へのご褒美にも、大切な人へのギフトにも最適です!
心温まる空間で、ぜひ素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。上通にお立ち寄りの際は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
店名: 菓舗まるいわ 住所: 熊本県熊本市中央区上通町8-23岩崎ビル1F 電話番号: 070-6594-1900 営業時間: [月〜金]12:00〜19:00 定休日: 水 一人当たりの予算: ¥1,000〜¥2,000 ※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。INFORMATION
[土・日]11:00〜19:00




