
山都町|野菜や果物でつくる、ビーガン&グルテンフリーのアイスクリームとコーヒー
「山都町といえば、通潤橋。」と、イメージされる方が多いのでは?
実はもうひとつ、山都町を表す代表的なものがあります。
それが「有機農業」!
山都町は、有機農業全国No.1のまちで、身体にも環境にも優しくて、おいしい野菜や果物がたくさんあるんです。
今回は、そんな山都町の素材をふんだんに使用したアイスクリームとおいしいコーヒーを一緒に楽しめるお店をご紹介します。
目次
山都町の素材を使った「ARBOL ICECREAM(アルボ アイスクリーム)」と自家焙煎コーヒーの「Appartement(アパルトマン)」
アクセス
インターチェンジがあり、熊本市内や宮崎県からのアクセスもしやすい山都町。
「ARBOL ICECREAM(アルボアイスクリーム)」さんと「Appartement(アパルトマン)」さんは「山都通潤橋IC」から車で5分ほどの場所です。
車は、お店から徒歩1~2分の「山都町観光文化交流館(やまと文化の森)」の駐車場に停めることができます。
写真館であった建物をリノベーションした店舗に、アイスクリームとコーヒーのお店が併設されています。
車をとめて少し歩くと、お店の前に出してあるかわいい看板が見えてきます!
子ども連れの方に嬉しいお座敷も!雑貨やインテリアがかわいい店内
白を基調としつつ、カラフルなイスや木の温かみがあってかわいらしい店内。
たくさんの雑貨や器もあって素敵な空間です。
私が伺った日は、店内でPOPUPのイベントや音楽のイベントをされていて、たくさんのイラストや雑貨、音楽に囲まれておいしいアイスとコーヒーをいただきました。
そして、この写真の木の扉を開け、奥に進むと…。
先ほどの可愛らしい店内とはガラッと雰囲気が変わった、お座敷があります。
こちらは大人数や子連れの方でも、ゆっくりアイスとコーヒーを楽しめます。
野菜を使ったアイス?!どれも気になる山都町ならではのフレーバー
お店に入ってまずは、注文。
アイスだけでなく、焼き菓子もたくさん並んでいます。
店内ご利用の方は1ドリンクオーダー制です。
アイスの数が選べて、クッキーのトッピングもできます!
アイスの数を決めたら、フレーバーを選びます。
ピーマンや梅、やきいもなど、他ではあまり見ることないフレーバーや旬の食材をつかったフレーバーがたくさん!
チョコレートやキャラメルコーヒーには塩糀が入っていて、こちらも「ARBOL ICECREAM」さんならではのアイスクリーム。
気になるフレーバーが多すぎて思わず迷ってしまう…。そんな方には、“TRIPLE トリプル”がおすすめです!
自家焙煎のスペシャルティコーヒーとこだわりがつまったアイスのコラボ
「ARBOL ICECREAM」さんのこだわりの1つ目が乳製品・白砂糖不使用&グルテンフリーで、どんな方でも安心して食べられる、身体と地球環境に負担の少ないアイスクリームであることです。
ビーガンながらもクリーミーで刺激的な味わいのアイスを作られています。
プラスチック不使用、再利用のものを積極的に使用し、店内で使われている器もこだわりのひとつ。
大きさや形、色、ひとつひとつすべて違うので、まんまるアイスと器のバランスも楽しんでいただきたいとのこと!
2つ目が山都町の素材をふんだんに使用していることです。
美味しい野菜や果物にハーブやスパイスを組み合わせた、季節を感じるアイスクリーム、山都町でしか作れないフレーバーを日々探求されています。
●Appartement ハンドドリップコーヒー ブラジル/ICED 700円(税込)
自家焙煎スペシャルティコーヒーロースターの「Appartement」さん。
コーヒー生産者の顔が見える生豆を世界各地から厳選し、豆本来の風味と味わいを楽しんでいただけるような焙煎、抽出を心がけているそうです。
そんな厳選された数種類の豆から自分が好きな豆を選ぶことができるハンドドリップコーヒー。
しっかりとした味わいが好きな私は深煎りのブラジルを選びました。
自分が選んだアイスとのペアリングを聞いて選ぶのもおすすめです!
●ARBOL ICECREAM DUBLE ピーマンとグレープフルーツ・塩糀チョコレート 800円(税込)
●米粉のプレーンクッキー 50円(税込)
フレーバーを見た瞬間「ピーマンのアイス?!」と驚いた、ピーマンとグレープフルーツ。
ひとくち食べてみると、はじめにピーマンの風味が感じられて、だんだんとグレープフルーツの甘酸っぱい風味がやってきます。爽やかすっきりなアイスクリームです。
ピーマンの苦みと青みが生かされた味わいで、それがグレープフルーツのほろ苦さと合う!
塩糀チョコレートは、ビーガンのアイスクリームとは思えないほど濃厚なチョコアイス。
サクサクとしたシンプルな味わいで、アイスにつけて食べるのにぴったりな米粉のクッキーもぜひ、トッピングしてみてください!
お土産にぴったり!体にやさしい米粉の山都菓子
店内では、米粉を使ったクッキーやスコーンなどの焼き菓子も販売されています。
こちらもビーガン、グルテンフリーで、山都町のお茶や糀みそなどを使った唯一無二のお菓子ばかり!
お菓子のほかに、コーヒー豆やドリップバッグ、雑貨も販売されています。
ちょっとしたプレゼントやお土産におすすめです。
唯一無二のアイスクリームと美味しいコーヒーを求めて、山都町へドライブしてみては?
地球にやさしい取り組みを積極的にされている「ARBOL ICECREAM」さん。
製造過程や販売・配送すべてにおいて、ゼロウェイストを心がけ、生ごみはコンポストする、規格外や廃棄される野菜や果物を積極的に使用するなどの取り組みをされています。
アイスサンドを販売されていることもあり、その包み紙は土に還る素材なのでコンポスト可なのだそう!
みなさんも、山都町ならではのユニークなアイスクリームを作る「ARBOL ICECREAM」さんと、ドライブのおともにぴったりなコーヒーの「Appartement」さんを訪れてみては?
INFORMATION
店名:
ARBOL ICECREAM(アルボ アイスクリーム)
住所:
熊本県上益城郡山都町下市57
電話番号:
なし
営業時間:
11:00~17:00
定休日:
水・木(臨時休業あり)
一人当たりの予算:
~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
INFORMATION
店名:
Appartement(アパルトマン)
住所:
熊本県上益城郡山都町下市57
営業時間:
11:00~17:00
定休日:
水・木(臨時休業あり)
一人当たりの予算:
~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。