熊本空港|フライト前後に寄りたくなっちゃう!阿蘇くまもと空港で味わえるフレッシュハーブティー

熊本空港|フライト前後に寄りたくなっちゃう!阿蘇くまもと空港で味わえるフレッシュハーブティー

熊本空港敷地内にある「そらよかビジターセンター」に、実はカフェがあることをご存じですか?

定番のホットサンドに加え、その日に採れたハーブを使ったフレッシュハーブティーなど、珍しいドリンクを味わうことができます。

どれも手が込んでいて、見た目にも味にも大満足!観光客だけでなく、地元の人にもこっそり教えたくなる、まさに“空港の隠れ家”。
出発前の時間調整や到着後のひと息にもぴったりです。

まさに空港の隠れ家!ハーブの香りで心ほどけるひとときを

こんなところにカフェ!たどり着くまでにワクワクがたくさん

「CAFE g(カフェ ジー)」さんは、「阿蘇くまもと空港」に隣接している「そらよかビジターセンター」の中にあります。

国内線到着口から、飲食店が並ぶそらよかダイニング方面に直進して公園側(そらよかパーク)に出ると、“ONE PIECE”のイラストが大きく描かれた、ひときわ目立つ建物が目に入ります!

こちらが「そらよかビジターセンター」です。

そらよかビジターセンターに入ってすぐ、レンタカーの受付窓口があります。

そちらを通り過ぎ、左手にある本田技研工業株式会社 熊本製作所で作られたバイクなどが展示されている撮影スポット「Hondaマタガリ IMMERSIVE(イマーシブ)」ブースを目印に、さらに直進してください。

このブースをまっすぐ進むと、まるでミニチュアゴルフ場のような景色が広がっています!

そして、奥にはくまモンと女の子の絵が描かれているパネルが。こちらは、「オーイ!とんぼ」の主人公、“とんぼ”

「オーイ!とんぼ」は、週刊ゴルフダイジェストで連載されており、アニメ化されるほどファンが多い大人気ゴルフ漫画です。

原作者のかわさき健さんが熊本県出身であったり、とんぼの高校生時代の舞台もまた熊本県であるなど、熊本にとてもゆかりのある漫画なのです!このパターゴルフ場も、かわさき健さんが監修されたのだとか。

そして、パターゴルフ場の奥には大きい看板が!

ようやくたどり着きました!ここが「CAFE g」さんです。

お店にたどり着くまでに、目移りするスポットが盛りだくさんで困ってしまいました(笑)。

 

メニュー

「CAFE g」さんは、2025年6月末にオープンしたカフェです。店名にも使われている「g」は、4つの意味から由来しているそうですよ。

Great=運営会社の”グレートストーン株式会社”から

Golf=オーイ!とんぼの”ゴルフ”から
Godzilla=店主さんが好きな”ゴジラ”から

SDGs=隣接している”くまもとSDGsミライパーク”から

そして、フードメニューはこちら。

「CAFE g」さんでは、ホットサンドをいただくことができます!

おかず系のホットサンド3種類、スイーツ系ホットサンド3種類の計6種類のラインナップです。

ドリンクメニューはこちら。

「CAFE g」さん、実はフレッシュハーブティーが自慢とのこと。熊本でフレッシュハーブティーが飲めるお店はあまり聞いたことがありませんよね。

まだメニュー表は仮とのことですが、ドリンクも充実していますね!

アルコールもいただけますので、フライト前に1杯いただくこともできちゃいますよ。

 

ほかほかのホットサンドと熊本で珍しいフレッシュハーブティー

今回注文したのがこちら。

●あんバターホットサンド 900円(税込)

たっぷりのあんことバターを食パンで挟み、カリッカリになるまでプレスされたホットサンド。盛りつけには、色鮮やかなエディブルフラワー(食用花)が使用されていて可愛い!

あんこは甘すぎない味わいで、食事はもちろん、軽食にもおやつにぴったりの味わい。そしてふわっと香るバターの香りと、カリカリ、サクサクの食パンが相性抜群なのは言うまでもないでしょう。あっという間にいただいてしまいました。

テイクアウトもできるので、フライト前の忙しい中でも片手でいただくこともできますよ!

●フレッシュハーブティー HOT 600円(税込)

ハーブティーを扱うカフェやお店は見かけますが、フレッシュハーブティーを出すカフェって珍しいですよね。

なんとこちらのハーブは、くまもとSDGsミライパーク「ハイコムスマートファーム」さんの植物工場からその日のうちに収穫したハーブを使っているそう。しかもハーブの種類も日によって異なるのだとか!

この日は、タイム・バジル・ミントの3種類をブレンドしたものをいただくことができました。

フレッシュハーブティーってどんな感じだろう、とイメージを膨らませながらオシャレなガラス製のカップに注いで…。さっそく、いただきます!

ひと口飲んでびっくり!ふわり、とまずタイムの爽やかな香りが突き抜けたあと、バジルとミントみずみずしい香りが後を追うように押し寄せてきます。どのハーブもまったく異なる香りであるはずなのに、お互いを邪魔せず、調和のとれた味わい。

正直、ハーブを数種類混ぜることで少しクセが出るのではないか…と身構えていた自分がいましたが、そんな心配は無用でした(笑)。

ハーブの香りが好きな方や、健康志向の方には絶対にオススメしたい一品です♪

そしてお好みで植物由来のアガベシロップを注ぐと、ほんのりとした甘さになり、ハーブに抵抗がある方でもぐっと飲みやすくなりますよ。

フレッシュハーブティーの奥深さに、思わずハマってしまいそうです。

そして、テイクアウトでも飲み物を注文してみました。

●シトラスコーク 800円(税込)

ぜいたくにフレッシュレモンとライムが絞られたコーラです。ちょこんと乗っているエディブルフラワーとタイムが写真映えして可愛い!

柑橘果汁たっぷりのさっぱりとした味わいで、暑い日にピッタリ。ゆっくりいただくつもりが、美味しすぎてあっという間に飲み干してしまいました。

 

まさに空港の隠れ家!フライトの合間にオススメ

筆者自身も旅行の際によく飛行機を使うのですが、空港の飲食店といえば、地元の名産を使った郷土料理などが並んでおり、軽食が少なかったりしますよね。

今回、「CAFE g」さんのホットサンドとバリエーション豊かなドリンクは、筆者の中で「阿蘇くまもと空港」での定番メシとして決定しました!

カウンターのゴジラもかわいかったです。店主さんが好きなゴジラがいたるところに出現しているので見つけてみてくださいね!

 

旅のおともに、フレッシュハーブティーを

「阿蘇くまもと空港」敷地内にある、知る人ぞ知るカフェ「CAFE g」さん。

おいしいホットサンドと心がほっとするフレッシュハーブティーに、なんだか旅の疲れも癒されそうです。

ぜひ、「阿蘇くまもと空港」に寄られた際には行ってみてくださいね。

INFORMATION

店名:

CAFE g(カフェ ジー)

住所:

熊本県上益城郡益城町小谷1802−2
阿蘇くまもと空港 そらよかビジターセンター内

電話番号:

096-237-8640

営業時間:

9:00〜19:00

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

WRITTEN BY
AIKA

AIKA

編集長

生まれも育ちも熊本市。熊本をこよなく愛するアラサーで、一児のママライターです。PEAK熊本編集長に加え、普段はハイコムグループの広報全般を担当しております。趣味は食べることとスポーツ観戦。今の目標は10kg痩せること。PEAK熊本を通して、熊本の新しい魅力をもっと多くの方に発信していきます!