内坪井町|昭和レトロな雰囲気が最高!坪井川沿いにある隠れ家的古民家カフェ&雑貨店

内坪井町|昭和レトロな雰囲気が最高!坪井川沿いにある隠れ家的古民家カフェ&雑貨店

現在、巷で巻き起こっている「昭和レトロブーム」。

昭和生まれの方にとっては「古き良き時代が懐かしい!」、そして平成・令和生まれの方にとっては「エモい!」と感じるものが多いからではないでしょうか?
そんなレトロで懐かしい心地にさせてくれるカフェが、内坪井町にありました。

昭和レトロの象徴ともいえるクリームソーダの専門店で、店内ではレトロな雑貨も販売しています。
しかもお店は古民家を改装しており、ゆっくり寛げると評判です。

さっそく、行ってみることにしました。

誰もが昭和レトロな雰囲気が楽しめる、隠れ家的古民家カフェ&雑貨店 「Chique(シッキ)」

アクセス

今回ご紹介する「Chique」さんは、内坪井町にあります。

閑静な住宅街の中にひっそりと佇んでいるので、初めて行かれる方は迷われるかもしれません。

目印として、坪井幼稚園から向かうと分かりやすいと思います。

その先の四つ角右の壁沿いに、お店の看板が見えます。

「Chique」さんの看板を発見しました!

レトロ雑貨・喫茶と書いてありますが、どんなお店なんでしょうか?

「Chique」さんは、最近ランチタイムを始められました。その名も「昭和ランチ」!

数量限定の言葉が、食欲を刺激します!

ランチタイムは、この幟旗が目印です。お越しの際は、お見逃しなく!

小道沿いに真っすぐ進むと、坪井川沿いに突き当たりました!

「営業中」の看板を発見です♪

そして左に曲がると、「Chique」さんが見えてきました!

駐車場はないため、車でお越しの方は近辺の有料駐車場をご利用下さい。

雰囲気も最高です。閑静な住宅街の中に、こんな素敵な場所があるなんて♪

それでは、さっそく入ってみたいと思います。

 

敷地内は、絵に描いたような空間!

敷地内に入ると、涼しい風が吹いていました。すぐ右側に、坪井川が流れているからでしょうね♪

配置してある椅子に座って、いつまでも寛ぎたくなります。

建物の外観は、アニメの世界に入り込んだかの様なおしゃれな古民家。

自然と水辺に溶け込んでいます!

入口右の井戸は、モニュメントとして残っています♪

それでは、さっそく店内へ入ってみましょう。

 

さっそく店内へ!

店内へは、正面右側の扉から入ります。

木製なので開ける時に少し重く感じるかもしれませんが、そこからもレトロ感を味わえます♪

中に入ると、映画のポスターやクリームソーダの写真が飾られています。

どれも昭和に上映されていた映画です。

そして、すぐに見える階段を登ります。

使い込まれた床板や「喫茶室」の看板にも、レトロ感が漂いますね♪

階段を登りきって右の扉を開けると、喫茶室があります。

全面に広がる大きな窓から沢山の光が差し込んでいて、何時までも過ごしたくなる居心地の良い空間です!

座布団席がメインで、20名くらいの方が座ることができます!

大きな窓の下には、坪井川を間近に見ることができます。

他にもソファー席があり、ゆったりと飲食が楽しめます。

お水はセルフサービスとなっていますが、ポットの柄もどこか懐かしい感じがしますね♪

オーディオ設備も充実しています。この日は、80年代の懐かしい音楽が流れていました♪

メニューを見てみると、クリームソーダのバリエーションが豊富です!

全部で11種類。どれにするか、迷ってしまいます。

甘味&軽食メニューも揃ってます。

今回は、表看板にもあった「昭和ランチ」を注文しました!お腹も空いたので、楽しみです♪

 

いざ、実食!

ついに、昭和ランチとご対面です。

通常クリームソーダはハーフサイズが付いてきますが、プラス100円で通常サイズにできます!

もちろん、通常サイズでお願いしました。それでは、いただきます♪

●昭和ランチ 1,800円(税込)
●クリームソーダ 通常サイズへ変更 +100円(税込)

注文したのは、一番人気の「グリーン(メロン味)」

トッピングのアイスとさくらんぼが引き立ちます♪もちろん、単品でも注文できます。

 

●昭和ハイカラクリームソーダ グリーン(メロン味) 800円(税込)
※単品で注文した場合の価格となります。

ナポリタンには、トーストとサラダが付いています。

できたてなので、鉄板もアツアツです♪

麺のモチモチ感も最高で、ソースが良く絡んでいます。

粉チーズをかけると、さらに美味しくなります♪

懐かしさを感じる味です!

その理由について、店主さんは「昔交通センター(現サクラマチ クマモト)の地下にあった、UCC上島のナポリタンをリスペクトして、ソースを似せています。熊本のソウルフードですよね。」とお話して下さいました。

「UCC上島」さんは、昔よく行ったお店でした。

懐かしさを感じたのも納得です!とても美味しかったです。ごちそうさまでした♪

 

1階に広がる「夢空間」

「Chique」さんの1階は雑貨店になっています。

レトロでかわいい食器や人形などがたくさん並んでいて、見ているだけで昭和の世界にタイムスリップしたかのような気分になります♪

お子様用食器も種類が豊富。インテリアにも使えそうです。

箸入れも、どこか懐かしくて斬新です♪

クリームソーダのキーホルダーも、全部コンプリートしたくなるデザインです。

その他の雑貨も魅力的です。今では見なくなった買い物カゴも懐かしいですね♪

どれだけ見ていても飽きません。

お店のコンセプトは「思い出探しのお手伝い」。オーナーさん自らが、足を運んで商品をそろえておられます。

それは、自分が生まれた時代の懐かしい物を見つけてほしいという思いからだそうです。

だから、どの商品にも温もりを感じるんですね♪

オーナーさんはコレクターで、「すずらん堂」というネットショップも運営されています。

 

「Chique」さんは、何度でも行きたくなるお店

「お店にお越しの際は、ぜひ予約をお勧めします。ランチも数量限定ですし、お席もお取りしておく事が出来ますので。」と、お話してくださいました。

昭和ランチは、毎週火・水・木曜日の11時30分からの提供で、オーダーストップは13時30分となっています。

筆者も事前に予約していたので、来店後すぐに提供していただきました。

開店は11時30分ですが、すぐに満席となりました。それでもお店の方々は笑顔で注文品を運ばれていたのが印象的でした。

皆さんも来店の際は、ぜひ予約がおすすめです。そして、ゆったりとした時間を過ごされてくださいね♪

INFORMATION

店名:

Chique(シッキ)

住所:

熊本県熊本市中央区内坪井町6−1

電話番号:

096−342−6338

営業時間:

11:30〜17:00(O.S 16:00)

定休日:

土・日・月曜日
その他不定休あり

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 
WRITTEN BY
コヤジ

コヤジ

こんにちは!普段はハイコムライフクリエートで介護職をしています。趣味は沢山ありますが、最近ハマっているのはマラソンと山登りです!どちらもゴールした時の達成感は最高です。長年住んでいる大好きな熊本の魅力をお届け出来たらと思います。