山都町|ゆる~くスペシャルなコーヒーとワッフルを。アメリカンなわがまま朝ごはんが食べられるカフェ

山都町|ゆる~くスペシャルなコーヒーとワッフルを。アメリカンなわがまま朝ごはんが食べられるカフェ

通潤橋で有名な山都町に、コーヒーとおやつとアメリカンな朝ごはんがいただけるカフェが2025年春にオープン!

海外で生活し、世界チャンピオンのバリスタがいるお店で勤務経験のある、とっても明るくてチャーミングなご夫婦が営むお店を紹介します。

熊本弁の「うみゃー(=おいしい)」が店名になったお店です!

カウンターでゆる~くいただくコーヒーとワッフルが人気の「ummmia coffee and oyatsu(んみゃーコーヒー アンド おやつ)」

アクセス

山都町の観光スポット”通潤橋”のすぐ近くで間借り営業をされている「ummmia coffee and oyatsu(んみゃーコーヒー アンド おやつ)」さん。

赤の看板が目印のお店です。

お店の駐車場はないのですが、お店から徒歩2分ほどの通潤橋の駐車場に車をとめていいそうです!

現在はこの場所で間借り営業をされていて、カウンター5席の小さなかわいらしいお店ですが、将来的にはもう少し大きなお店にする予定とのこと。

その際も、営業場所は山都町で考えているそうなので、営業時間なども含めお店の最新情報をInstagramでチェックしてみてください!

 

メニュー

コーヒーショップでバリスタ経験もあるおふたり。コーヒー豆は自分たちで焙煎されています。

カフェラテを注文すると、目の前でラテアートをしてくださいます♡

コーヒーのほかにも、季節限定ドリンク気まぐれソーダ山都町の茶葉を使ったティーもありますよ!

フードのメニューは”アメリカンなわがまま朝ごはん”をイメージしたしょっぱい系の味付けのワッフルプレートと、甘い系のワッフルプレートに、日替わりスイーツがあります。

これまでに登場したスイーツは米粉を使用したグルテンフリーのキャロットケーキや、バナナブレッド、パンナコッタなど。

お店をオープンされて以来、山都町のおいしいお野菜を使ったデリプレートを作ってみたり、ワッフルのテイクアウトメニューをやってみたり…。

ワクワクとアイデアに満ちたおふたりなので、メニューについてもInstagramのストーリーや投稿をチェックしてみてください!

 

目の前で淹れてもらえるコーヒーとザクッ!もちっ!な米粉のワッフル

pour over ハンドドリップ  ice 650円(税込)

ドリップコーヒーは2種類の豆から選ぶことができます。私は「ケニア」のアイスコーヒーを選びました。

コーヒー大好きなおふたりが、目の前で丁寧に淹れてくださる様子をカウンターから見ることができます!

tea ティー ice 500円(税込)

こちらは山都町の「下田茶園」さんの釜炒り茶を使用したアイスティー。

新茶なので爽やかで渋みが少ないお茶です。

すっきりしたものが飲みたい!という方におすすめです。

gluten free waffle plate グルテンフリーワッフルプレート 1,150円(税込)

「ummmia coffee and oyatsu」さんのワッフルは米粉を使っています。

外はザクっと、中は米粉ならではのもちっと、しっとり食感

ワッフルメーカーにもこだわっていて、ザックザクに焼き上げることができるワッフルフライパンにたどり着いたそう。ハート型に焼き上がるのもポイントです♡

メープルシロップがたっぷりかかったアツアツのワッフルと、少し溶けたアイスを一緒に食べてみてください!

wagamama breakfast plate わがまま朝ごはんプレート 1,350円(税込)

「山都町でアメリカンな朝ごはん屋さんをやりたい!」とお店を始められたおふたり。そんな夢を形にしたのが、このワッフルプレートです。

先ほど紹介した米粉のワッフルに、たっぷりの野菜、カリカリベーコン、目玉焼きがのっています。

山都町は有機農業が盛んに行われていて、山都町産のおいしい野菜が使われています。

こちらもメープルシロップをかけるのがおすすめとのこと。

ベーコンや目玉焼きとメープルシロップの甘みであまじょっぱい感じになって、ペロッと食べられちゃいます。

食べ終わったころには大満足のアメリカンなわがまま朝ごはんです!

 

チャーミングで明るいご夫婦に会いに山都町へ!

アメリカ出身で日本語ペラペラの“ぶっちゃん“とお話好きで明るい“みこさん“。

おふたりがお客さんとカウンター越しにお話をして盛り上がる、とってもアットホームな雰囲気で、自然とまた来たくなります。

店内にはかわいい「ummmia」グッズが!

私が伺った際にはロゴトートバッグが販売されていました。この他にもTシャツを販売していることもあるそうなので、気になる方は聞いてみてください♩

最後に、「COFFEE SUKI SUKI CLUBにようこそ!」とスタンプカードをいただきました。

おいしいコーヒーに、ワッフル、そして明るいおふたりに会いに行っているうちに、すぐにシールがたまってしまいそうですね!

ぜひ、山都町へドライブする際に訪れてみてください。

INFORMATION

店名:

ummmia coffee and oyatsu(んみゃーコーヒー アンド おやつ)

住所:

熊本県上益城郡山都町下市159

電話番号:

なし

営業時間:

9:00〜16:00
※日によって変更あり

定休日:

月・火・水・木

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
Aoi

Aoi

こんにちは!熊本県出身の大学生です。よく友達とカフェ巡りをしたり、お出かけついでにおいしいごはんを食べに行ったりしています!お菓子づくり、スポーツをするのも好きです。熊本の素敵な場所、私が実際に行って感じた熊本の魅力をたくさん発信していけたらいいなと思います。よろしくお願いします!