広木町|江津湖で“PHOタイム”!グルテンフリーで、子どもも虜になるオリジナルフォー

広木町|江津湖で“PHOタイム”!グルテンフリーで、子どもも虜になるオリジナルフォー

動植物園や大きな公園があり、お散歩やこども連れ家族のお出かけにぴったりの下江津湖。
今回はそんな下江津湖にあるフォーのお店をご紹介します。

オリジナルでグルテンフリーのフォーは誰でも食べやすく、子どもや小麦アレルギーがある方にもおすすめです!

子どももぱくぱく食べられる!オリジナルのフォーが必見の「タイム」

アクセス

「タイム」さんは東区広木町にあります。広い下江津湖の動植物園や船艇庫側です。

動物園通りから動植物園正門・チョッパー像を通り、動植物園H駐車場の方へ行くと、駐車場を通り過ぎたあたりで民家が見えてきます。

住宅街の方からも行くことができますが、少しわかりづらい場所で迷ってしまう可能性があるので、動植物園のH駐車場を目指していくのをおすすめします!

Instagramの投稿にも行き方が載っているので参考にしてみてください。

駐車場はお店の前と横にあります。

 

民家を自分たちでリノベーションしたこだわりのおみせ

ウッドデッキの奥まで進んだところが入り口です。中に入ってみます!

扉を開けると、カラフルでアジアンな雰囲気!

良い意味でごちゃごちゃとした感じが、アジアン雑貨屋さんのような感じでなんだかワクワクしますね♪

お店は、もともと民家だった建物を、お店の方がセルフリノベーションした、こだわりが詰まった空間。

内装はペンキに頼らずに、昔ながらの顔料を柿渋に混ぜたものや漆喰などの天然素材を使われたそうです。

おひとりさまに嬉しいカウンター席や、家族連れにぴったりな広々としたテーブル席もあるので、どんな方でもゆっくりできます。

 

鶏肉のフォーと牛肉のフォー、あなたはどっち派?

ベトナムの麺料理「フォー」には大きく分けて2種類あります。

鶏肉を使った「フォーガー」と牛肉を使った「フォーボー」です。

エスニック料理といえばパクチーのイメージがある方もいるかもしれませんが、「タイム」さんのメニューはパクチーを使っていないため苦手な方でも安心です!

もちろん、お好きな方は大盛りでトッピングすることもできます。

夏季限定で冷やしフォーもされています。冷たくてつるつるとしたフォーは、暑くて食欲がなかなかない日にさっぱりと食べられるので、夏にお店に行かれる方はぜひ!

こちらがドリンクメニューです。ベトナムビールやスパイス焼酎といっためずらしいアルコールがあります。

ソフトドリンクはお店の壁に並ぶ自家製シロップを使ったものや、自家製コーラ、ジンジャーエールなど、どれも気になるものばかりです。

 

ミネラルたっぷりで、誰でも食べやすい!セットメニューもおすすめ

フォーボー 1,200円 (税込)

お肉の見た目に惹きつけられて、牛肉のフォーにしました。

「タイム」さんのフォーはスパイスなどを使っておらず、鶏や野菜、魚醤、天然塩、ざらめなどを使った無添加でミネラルたっぷりのスープ

麺も、米粉が使ったグルテンフリーなので、アレルギーがある方も食べられます!

旨みたっぷりで誰でも食べやすい味になっているので、小さな子どももぱくぱく食べてしまうそうですよ!

少し食べ進めたところで、一緒についてきた柑橘をしぼり、にんにくと唐辛子の薬味を入れてみました。すると、あっさりしていたスープに柑橘の酸味とピリ辛の薬味が加わって味変に!

お好みで調節してみてください。

ミニガパオセット 500円(税込) 

ぜひ、フォーと一緒に食べてほしいセットメニュー。

バジルのような風味が少しして、家庭的な食べやすい味付けのガパオライスです。

目玉焼きものっていて、フォーと一緒に食べてお腹も心も大満足!

 

自家製シロップ うめスカッシュ 500円(税込) 

自家製シロップを使ったドリンクは、炭酸のスカッシュとHOTから選べます。

今回頼んだのはうめのスカッシュ。うめのすっぱい感じと、シロップの甘みがちょうどよくて、ごくごく飲めちゃいます。

うめの果肉も入っていて、夏にぴったりのさっぱりとしたドリンクです!

 

下江津湖でオリジナルフォーを食べてお腹いっぱいに!

「タイム」さんは体や環境のことを考えたフォーづくりをされているお店です。

使う食材をこだわったり、卵を産み終わって少し身が固くなった、家庭ではあまり食べられない鶏肉を丁寧に調理して食べやすくしたり、だし汁に使ったり、少しでもフードロスをなくしたり…。

将来の大きな夢は自給自足のお店作りだそう!

そんな、こだわりいっぱいの「タイム」さんでオリジナルフォーをぜひ、食べてみてください。

INFORMATION

店名:

タイム

住所:

熊本県熊本市東区広木町3-23

電話番号:

096-240-2564

営業時間:

8:00〜15:00(L.O 14:00)

定休日:

不定休

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
Aoi

Aoi

こんにちは!熊本県出身の大学生です。よく友達とカフェ巡りをしたり、お出かけついでにおいしいごはんを食べに行ったりしています!お菓子づくり、スポーツをするのも好きです。熊本の素敵な場所、私が実際に行って感じた熊本の魅力をたくさん発信していけたらいいなと思います。よろしくお願いします!