
江津|江津湖バーガーが看板メニューの湖のキヨスク
水の都、熊本のシンボルとなっている江津湖。
夏には大きな花火大会が行われるなど、四季を通してさまざまなイベントが開かれています。
熊本市民なら、きっと誰もが一度は訪れたことがある場所ではないでしょうか?
今回はそんな自然いっぱいの江津湖と一緒に楽しめるフレッシュなサンドイッチ屋さんを紹介します!
目次
“湖のキヨスク”がコンセプト!大自然の中で楽しむサンドイッチ
熊本市の中心に位置する江津湖。
水辺の豊富な生き物や季節によって移り変わる景観など豊かな自然に囲まれた場所であり、市民の憩いの場となっています。
今回は江津湖のほとりにお店を構える「TATOMIYA EZUKO(タトミヤ エヅコ)」さんでフレッシュなサンドイッチと看板メニューのハンバーガーをいただきました!
アクセス
お店は上江津湖にあります。
道路の向かい側には、ボート乗り場が隣接している上江津湖の駐車場があります。
お店の前に専用駐車場があり3台ほど止めることができますが、駐車可能台数が少ないのであらかじめ近くのコインパーキングを調べておくことをおすすめします!
公共交通機関を利用する際は、熊本バス江津団地行きの大曲というバス停が最寄りです。
住宅街の中を進むと、大きな窓ガラスが特徴的なスタイリッシュな建物が!!
お店の前の雰囲気のある、しだれ木が目印です。
では、さっそくお店に入ってみましょう!
大きな窓から自然も楽しめる!開放的な店内
お店の中は、壁が大きな窓ガラスになっており開放的な雰囲気。
たくさんの緑と大きな空に囲まれて、お店の中からでも自然を思いっきり楽しむことができます。
入り口にあるショーケースにはたくさんのサンドイッチとドーナツが!!
色とりどりのサンドイッチの断面に見惚れてしまいますね!
メニュー
こちらがメニュー表です。
ランチメニューは11時~15時まで、スイーツメニューは9時~17時まで楽しむことができます。
イートインメニューにはお得なセットもあり、ランチセットはサンドイッチにドリンクかスープをつけることができます。
1番人気の江津湖バーガーとこだわりのサンドイッチ
今回は、お店で1番人気の江津湖バーガーとパストラミビーフのサンドイッチ、いちごのドーナツパフェをいただきました!
●江津湖バーガー ドリンクセット 1,650円(税込)
お店の看板メニューである江津湖バーガー。
野菜もお肉もたっぷりのバーガーをオリジナルのバーガー袋に入れていただきます。
なんと、パンから中のパティ、ソースまで、すべて「TATOMIYA」さんのオリジナルです!
特にこだわりのパティは牛100%で作られているため、しっかりお肉を楽しみたい方にもおすすめです。
またパティの中にローズマリーが入っていることもポイントで、重たくならずに風味を楽しむことができます。
●パストラミビーフサンドイッチ スープセット 1,650円(税込)
パストラミビーフと新鮮な野菜がたっぷり挟まったパストラミビーフサンドイッチ。
主役はもちろんサンドイッチの名前にもなっているパストラミビーフですが、中に挟まっているズッキーニのマリネがいいアクセントになっています。
私が伺った時は、セットのスープはジャガイモのポタージュでした。
まろやかで優しい味でサンドイッチと相性抜群です!
●いちごのドーナツパフェ 770円(税込)
ドーナツが丸々1個上に乗ったインパクトのあるパフェ。
何と、こちらのドーナツはショーケースに並んでいるドーナツの中から好きなものを選ぶことができます!!
今回はおすすめのカルダモンココアのドーナツをチョイスしました!
聞きなれない言葉ですが、カルダモンとは爽やかさとほろ苦さが特徴のスパイスの一種です。
カルダモンの爽やかでスパイシーな風味とココアの甘さが交わって甘みの中にほろ苦さを感じる、奥深い味でした。
選ぶドーナツによって、いろいろな味を楽しむことができますね!
「TATOMIYA」さんのサンドイッチの楽しみ方
「TATOMIYA」さんのサンドイッチには2つの楽しみ方があります。
まず1つ目!
店内でゆっくりとモーニングセットやランチセットを楽しむ!
ショーケースに並んでいるサンドイッチはテイクアウトすることもできますが、サンドイッチと一緒にスープやドリンク、たっぷりに盛られたサラダを楽しみたい場合は、店内イートインメニューのモーニングセットやランチセットがおすすめです!
またイートインだと雨の日も店内から外の景色を見ながらサンドイッチを楽しむことができます。
そして2つ目!
サンドイッチをテイクアウトして江津湖でピクニック!
●いちごサンド 500円(税込)
●ローストポークバインミー 600円(税込)
これは晴れの日限定の楽しみ方になります。
実際に私も「TATOMIYA」さんのサンドイッチをテイクアウトして江津湖で食べてみましたが、外の気持ちのいい空気も相まってサンドイッチの美味しさが倍増します!!
皆さんもぜひ「TATOMIYA」さんのサンドイッチを持って、江津湖に行ってみてください!
自然に囲まれてフレッシュなサンドイッチを
「湖のキヨスク」をテーマにしている「TATOMIYA」さん。
サンドイッチに使う材料やお店の雰囲気など、1つひとつにこだわりが詰まっています。
ちなみに「TATOMIYA」さんで使っているパンは姉妹店の「BAKE CAFE SUN.(ベイクカフェサン)」さんで焼き上げたものだそうです。そちらもチェックしてみてください!
ぜひ皆さんも「TATOMIYA」さんのこだわりサンドイッチを食べに訪れてみませんか?
INFORMATION
店名:
TATOMIYA EZUKO(タトミヤ エヅコ)
住所:
熊本県熊本市東区江津1丁目31−11
電話番号:
090-1254-3178
営業時間:
9:00〜17:00
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。