
若葉|日本一のハンドドリップコーヒーを堪能できるコーヒーショップ
コーヒーは、健康的な面においてポジティブな効果が期待できるということをご存知でしょうか?
多くの人がコーヒーを好み、生活の一部になりつつある現在、日本にはコーヒーショップがたくさんあり、ハンドドリップの大会で日本一に輝くことがどれだけ難しいのか、私には想像もつきません。
今回は、コーヒーが好きな方はもちろん、そうでない方にも訪れて欲しい、確かなスキルと人柄に1度訪れたら虜になること間違いなしのコーヒーショップをご紹介します。
目次
ドリップコーヒーだけじゃない!魅力溢れるコーヒーショップ「COFFEE KADO(コーヒーカド)」
今回ご紹介させていただくのは、ハンドドリップの大会で日本一に輝いた功績を持つ久保田洋平さんが営む「COFFEE KADO(コーヒーカド)」さん。
健軍の街中にあるお店は、ワインレッドの外壁と店内のお洒落な雰囲気が外からもうかがえる大きな窓ガラスが特徴です。
それでは、さっそく店内へ。
Daily Likeを追求。焙煎からこだわった1杯
健軍町で堪能できる日本一のドリップコーヒーですが、使われているコーヒー豆は城南町にある「珈琲カド焙煎所」で飲みやすさを追求して焙煎されています。今回淹れていただいたのはお店人気No. 1ブレンドの「KADOブレンド」。
●KADO ブレンド 650円(税込)
KADOブレンドは、コロンビア、グアテマラ、エチオピアのブレンドコーヒーです。
多くのお店で出されるブレンドコーヒーは、コーヒー豆をブレンドした後に焙煎しますが、「COFFEE KADO」さんでは、それぞれのコーヒー豆を焙煎した後にブレンドし、より複雑な味わいを生み出しているそうです。
さらに、朝昼夜どんな場面でも飲むことができる飲みやすさを考えたバランスの取れた味を追求しているとのこと。
ラム酒香る驚きのコーヒー
サービスでいただいたのは、ミルクブリュー。通常コーヒーはお湯や水で抽出するところを、このミルクブリューは12時間かけて牛乳で抽出したコーヒーです。
●ミルクブリュー 650円(税込)
まず目に留まるのは、綿菓子のような見た目をしたふわふわのフォームミルク。そして、ひとくち啜ると口の中にラム酒の香りが広がります。これは、コーヒー豆を焙煎する前に豆をラム酒漬けにしているそうで、高温で焙煎するためアルコールは飛んでいますが、ほんのり甘いラム酒の香りが残っているそう。
中にはさとうきびで作られたシロップも入っており、これもコーヒーなのか!と、とても驚きました。コーヒーが苦手な方にもぜひ飲んでいただきたい1杯です。
コーヒーだけじゃない!食べ物も堪能できる♪
「多くの人に訪れて欲しい」という、オーナー久保田さんの想いから始まった食事メニュー。
今回はドリアと新作スイーツのチーズタルトをいただきました。
●ほうれん草とベーコン 1,050円(税込)
焼き上がりすぐに提供していただけるあつあつのドリアは、ご飯の上にとろとろのクリームソースとチーズ、ほうれん草とベーコンがのっています。
たっぷりかかったクリームソースはまったく重くなく、さらに上にのったチーズやベーコンのしょっぱさと相まって、とても美味しかったです。また、カリカリのベーコンが食感のいいアクセントになっています。ランチにもオススメの1品です。
●なめらかチーズタルト 650円(税込)
しっとり生地の濃厚なチーズタルト。ミルクを感じるチーズですが、くどくなくさっぱり食べることができます。
このチーズタルトは新登場したメニューということなので、ぜひ1度ご賞味ください。
新しい発想でコーヒーをより多くの方に
コーヒーは黒くて苦い飲み物だと思われがちですが、「COFFEE KADO」さんでは、夕方以降お酒の提供もされており、カクテルにはコーヒーが使用されているそうです。
お酒にコーヒー!?全く想像がつかない斬新な発想ですよね。私も夕方以降にも行ってみようと思います♪
店内利用はもちろん、テイクアウトもOK!
店内には2人掛けの席とカウンター席があり、ひとりで、誰かと一緒に、どんな方でもゆったりとした時間を過ごすことができます。
また、「COFFEE KADO」さんはテイクアウトメニューもあります。
仕事の合間にも、帰りにふらっと、どんな場面にもテイクアウトができるのはありがたいですよね。
また、コーヒー豆の販売もされています。
常に焙煎度合いが違う7〜8種類のコーヒー豆が販売されているそうなので、きっと自分好みのコーヒー豆が見つかるはず!
今回ご紹介させていただいたのは、ハンドドリップ大会で日本一に輝いた久保田洋平さんがオーナーとして営む「COFFEE KADO」さん。
お店を象徴するワインレッドカラーとお洒落なBGMでちょっぴり大人な気分に。店員さんは笑顔が素敵でお話もしやすくて、とっても心地いい雰囲気に思わず長居してしまいました。
店内で心癒される時間を堪能するもよし、ひとり時間にコーヒーを堪能するもよし、自分に合ったコーヒーブレイクをお楽しみください♪
INFORMATION
店名:
COFFEE KADO(コーヒーカド)
住所:
熊本市東区若葉1丁目4-20
営業時間:
[火〜土]10:00〜21:00
[日曜・祝日]10:00〜17:00
定休日:
月曜日
※祝日の場合は営業
一人当たりの予算:
¥2,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。