武蔵ケ丘|味と食感、かわいい見た目も楽しめるドーナツ屋

武蔵ケ丘|味と食感、かわいい見た目も楽しめるドーナツ屋

何かを頑張ったとき、疲れたときに無性に甘いものが食べたくなる時ってありますよね。
大学でのテストを終えて甘いものが食べたくなり、ふらっと立ち寄った先でおいしそうなドーナツ屋さんを見つけました!

今回は、熊本市北区武蔵ケ丘にある「CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ)」さんをご紹介します!
テスト勉強の疲れが吹っ飛ぶ美味しさでした!

モチモチ生地が魅力の手作りドーナツ屋さん「CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ)」

アクセス

今回ご紹介するのは熊本市北区武蔵ケ丘にある「CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ)」さんです。

バス停武蔵ケ丘車庫前から徒歩2分。お店の前の駐車場には車を2台、隣の美容室の裏の駐車場に5台停めることができます。車で来店される方も安心です。

お店に近づくにつれて、ドーナツの甘い香りが漂ってきました!

すでにワクワクが止まりません。   

入口のピンク色のドアがとてもかわいらしいですね。さっそく、店内に入っていきたいと思います!

 

魅了されるドーナツディスプレイ

こじんまりとした店内で、大きな存在感を放っていたのがこのドーナツディスプレイ

ドーナツといえばショーケースに並んでいるイメージを持っていたため、このディスプレイの様子にまず魅了されました。

とても可愛らしくて、思わず何枚も写真を撮ってしまいました!

どのドーナツも、見た目から香りまで魅力的で、選ぶのに時間がかかってしまいます。

 

モチモチ生地のドーナツ

今回、私が選んだドーナツをご紹介いたします!

W chocolate (ダブルチョコレート) 388円(税込)

1つ目は店長さんオススメのダブルチョコレート

チョコ入りの生地にチョコレートがかかっており、さらにその上にはチョコチップものっています。まさにチョコまみれのドーナツです!

程よい苦みで、上のチョコチップは口に入れると溶けておいしかったです。噛むたびにモチモチとした食感が口いっぱいに広がります。

チョコ好きにはたまらない一品です!

 

Blue Berry Yogurt(ブルーベリーヨーグルト) 464円(税込)

2つ目はクリームドーナツブルーベリーヨーグルトです!

その名の通り、中に甘すぎない濃厚なブルーベリーヨーグルトのクリームがたっぷりと入っており、幸せな気持ちになりました。

次回は、ほかのクリームドーナツも食べてみたいです。

 

Oreo White Chocolate(オレオ・ホワイトチョコ) 410円(税込)

3つ目はオレオ・ホワイトチョコです!こちらのドーナツは、レジを担当してくださった店員さんがオススメしてくれました。

ドーナツとオレオの組み合わせ、私は初めて見ました…!

食べてみるとモチモチのドーナツ生地オレオのザクザク食感が良いアクセントになっており、やみつきになりました!

中毒性があり、店員さんがオススメする理由が分かる一品でした。

 

昼過ぎには売り切れ商品も出る人気店

ふわっふわモチモチの食感がクセになる「CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ)」さんのドーナツ。私の中で、ドーナツの新たな可能性を感じるほど、今までにない味わいでした!

今回、私は13時ごろに伺ったのですが、売り切れてしまっているドーナツもいくつかありました。時間帯によっては、行列のできる人気店です。オープン前から並ばれるお客さんも多いそうです。

次回は朝から並んで、今回買えなかったドーナツを購入し、美しいドーナツディスプレイもじっくり眺めたいです。

INFORMATION

店名:

CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ)

住所:

熊本県菊池郡菊陽町武蔵ケ丘北1丁目5-38

営業時間:

11:00〜17:00
※売り切れ次第終了

定休日:

木曜日、金曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
zumi

zumi

こんにちは!山口県出身の大学生、「zumi」です!大学入学を機に熊本県にやってきました。趣味は旅行をすることで、旅行前に観光地や食事処を調べる時間が大好きです。ライター活動を通じて、熊本在住の方や熊本に旅行しに来た方をワクワクさせる情報をたくさんお届けしたいと思っています。よろしくお願いします!