
大江|路地裏にある隠れた名店で本格中華を堪能
今日の気分は中華料理!
皆さんはそんな気分になることはありますか?
食べることが大好きな私は、定期的に中華料理が食べたい日がやってきます。
そんなとき、夜ご飯に本格中華料理を食べることができたら、間違いなく幸せな気分になれますよね。
今回はそんな願いが叶う、隠れ家中華料理店「ヒゲクジラ」さんをご紹介します。
目次
どれも絶品!一度食べたら味の虜になる本格中華料理店「Chinese Kitchen(チャイニーズキッチン)ヒゲクジラ」
お店へのアクセス
今回ご紹介するのは、熊本の隠れた名店「ヒゲクジラ」さん。
熊本県立劇場と熊本整形外科病院を結ぶ路地にひっそりとお店を構える本格中華料理店です。産業道路側から入ると、右側に見える青色の階段の先にお店があります。
そして、お店は階段の先の建物の1階にあります。
ぱっと見た感じ、一般的な中華料理店のイメージとは少し違っていて、まさに隠れ家的ですよね。しかし、この扉の先には、一度訪れたらその味に魅了されること間違いなしの中華料理が待っています。
それでは、さっそく店内に入ってみます。
店内はちょっぴり大人な雰囲気
店内には、カウンター席とテーブル席があり、暖色系の照明とウッド調の店内が大人っぽい雰囲気を演出しています。
私が訪れた日は予約で満席とのことだったので、訪店する際は電話で予約して伺うといいかもしれません♪
どれも絶品!本格中華料理の数々
ここで少しだけ余談を…。この「ヒゲクジラ」さん、実は私が高校生の頃からずっと気になっていたのですが、訪れたことはなく、インターネットで料理の写真を何度も見ては、美味しそうだなぁ…と思っていました。とにかく食べたいものがたくさんあったため、今回は、気になっていた料理を全部頼みました。
それではご紹介します。
●黒酢スブタ 1,650円(税込)
まずこの見た目に驚きますよね。私たちが食べ慣れている酢豚とは全く違った見た目をしています。テーブルに出された瞬間から黒酢の香りがふわっと漂ってきます。
食べるまでは味の想像が全くつかなかったですが、食べると外はカリカリ、中はホロホロ。濃厚な黒酢のソースと豚肉が絡み合ってとても美味しい一皿でした。
●エビマヨ 1,600円(税込)
ぷりっぷりのエビにサクサクの衣。ここにかかったマヨネーズのソースが甘く濃厚で、これまた何とも言えない美味しさです。
身がしっかりしているので、エビの存在感が大きくて、エビ好きにはたまらない一皿です。
●麻婆豆腐 1,300円(税込)
まずはその香りに食欲をそそられます。そして四川料理というだけあって、食べると口の中には辛味とかすかな痺れが残ります。
しかし、辛いだけじゃないのが本格中華。辛さの中にもしっかりと旨味を感じることができます。
●若鶏の唐揚げ(4個) 780円 (税込)
驚くのはその大きさ。こんな大きな唐揚げが出てきたら食欲もテンションもMAXに。
口に入れた瞬間、ジュワッと溢れる肉汁に感動しました。
●担々麺 1,100円 (税込)
この色合い、本当に綺麗ですよね。このインパクトある見た目からは想像もできないほど、まろやかな味わいです。胡麻の風味がしっかりとした濃厚なスープと麺が絡み合って、とても美味しかったです。
もうお腹いっぱいでしょ…と思われているかもしれませんが、まだまだ食べていきます!
●真鯛の中華サラダ 1,400円 (税込)
シャキシャキの野菜サラダにカシューナッツがたっぷり入っています。そして、脂の乗った真鯛の旨味が絶妙。さっぱりとした味付けで前菜にもってこいの一品です。
●アオリイカのサクサク揚げ 1,100円 (税込)
名前の通り、サクサクの食感がたまりません。
その衣に包まれるのは、しっかりとした歯応えのあるアオリイカ。山椒塩をかけて食べると、また違った味わいが堪能できますよ。
●ネギチャーハン 1,000円 (税込)
チャーハンと言えば、卵だったりガーリックだったり…。そんなイメージがあったのですが、ネギチャーハンって一体なんだろう?という単純な疑問から頼んでみました。
すると出てきたのは、見た目はごく普通のチャーハン。
ただ驚くのはそこからで、これこそまさにギャップ萌えってやつです。見た目からは想像できない、しっかりとした味付けと旨み、これを食べるためにまた足を運びたいと言っても過言ではない美味しさです。
いかがでしたか?食べすぎたのは自分が1番わかっているのですが、箸が止まらない美味しさとはまさにこのこと。また絶対に行きたいと思える料理ばかりでした。
食後は定番のデザートで♪
まだ食べるの…?そう思われる方も多いと思います。ですが、もうこれで本当に最後。
中華料理を食べるとき、勝手なマイルーティンなのですが、杏仁豆腐を食べないと口が落ち着かないのです。
●杏仁豆腐 500円 (税込)
プルップルで寒天のような食感で、しっかりと杏仁の風味が楽しめます。口に入れると広がるミルクの甘みで幸せ気分も最上級に。ごちそうさまでした。
車で行く方必見!駐車場について
「ヒゲクジラ」さんは、建物の1階にあるため駐車場がほとんどありません。そのため、車で行く方は、近くのコインパーキングに停めることをオススメします。
このように、近くにはコインパーキングが複数あります。この路地は比較的交通量も少ないので停めやすいと思います。
最後に。
今回は中華料理の隠れた名店「ヒゲクジラ」さんをご紹介しました。厨房に立つ店主の姿からは料理に対する情熱を感じることができます。
近いうちにまたリピートしたくなる、味の虜とはまさにここでの体験を指す言葉だと思います。ぜひ一度「ヒゲクジラ」さんに足を運んでみてください。
INFORMATION
店名:
Chinese Kitchen(チャイニーズキッチン) ヒゲクジラ
住所:
熊本市中央区大江4丁目9-8
電話番号:
096-362-8200
営業時間:
[火〜土]18:00〜22:00
[日]17:00〜21:00
定休日:
月曜日
一人当たりの予算:
¥3,000〜¥4,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。