城東|猫と中華と薬膳茶。ほっとひと息、体を労るなら、ちょっと不思議な隠れ家カフェへ

城東|猫と中華と薬膳茶。ほっとひと息、体を労るなら、ちょっと不思議な隠れ家カフェへ

なんだか最近、疲れてるかも...。
そんなとき、ふらっと立ち寄りたくなるのが、城東町にある「Chinese Cafe Anding(チャイニーズ カフェ アンディン)」さん。

薬膳の知識が詰まった体に優しい料理、疲れた心と体を労る中国茶、そして猫モチーフがいっぱいの店内。疲れたと体と心に、そっと優しく寄り添ってくれる場所です。

今回は、その魅力をたっぷりとご紹介します♪

国際薬膳調理師の店主が手掛ける、体に優しい料理とお茶のカフェ「Chinese Cafe Anding(チャイニーズ カフェ アンディン)」

お店へのアクセス方法

今回訪れたのは、「Chinese Cafe Anding(チャイニーズ カフェ アンディン)」さん。

熊本市電・通町筋駅から約徒歩5分。オークス通りをまっすぐ進み、左折するとビルが見えてきます。そのビルの2階にお店があります。

それでは、さっそく店内に入ってみましょう!

 

猫も中華も楽しめる、癒しの空間

扉を開けると、店内のあちこちに猫の置物やグッズが…!

ひとつひとつがとても可愛く、猫好きの筆者は入った瞬間からワクワクが止まりませんでした♪

一方で、中国茶器やお線香などが飾られていて、落ち着いた中華の雰囲気も漂います。

また、店内には本もたくさん置かれており、猫に関連するものから体にまつわるもの、漫画などジャンルもさまざま。お食事とともに本を読みながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

「Chinese Cafe Anding」さんの広報誌「良き事聞く」もあちこちに掲示されています。お店の猫店長「佐清(すけきよ)」さんや猫社長「シュー」さんの時事ネタが詳しく紹介されており、これは見逃せません♪

猫のあたたかさと中華の品の良さが同居する、ちょっと不思議で心地よい空間です。

 

店主のこだわりが詰まった、体に優しいメニュー

「Chinese Cafe Anding」さんでは、常時約60種類の中国茶と、化学調味料を使わない中国家庭料理が提供されています。薬膳をベースにした料理やデザートが豊富で体に優しいメニューが揃っています。

それぞれのメニューには「体にどのような効果が期待できるのか」「どのような味なのか」といった説明が記載されているため、そのときの体調や気分に合わせて、ぴったりの料理を選ぶことができます。

さらに、中国茶に関する知識も学ぶことができて、メニューを眺めるだけでも楽しめちゃいます♪

時間滞によってはお得なランチセットや夕飯セットも提供されているので、こちらも要チェックです!

また、料理はすべて、国際薬膳調理師である店主・山口美佳さんが手掛けています。中医学の知識に基づいて、食材の組み合わせや生薬としても使われるスパイスが活かされており、食材の組み合わせにより、体調への配慮がなされた料理です。

 

身体を整えながら美味しい料理を食べるなら

今回いただいたメニューはこちら。

●千日紅仙桃 660円(税込)

中国茶の芸術品である工芸茶「千日紅仙桃」をいただきました。

〈工芸茶とは〉

絹糸で束ねられた茶葉がお湯を入れると徐々に広がり、花のように開いたり、中からお花が出てきたり…。

個性豊かな美しい姿を眺めながら美味しくお茶を飲むことができる美しい中国茶です。

千日紅の花はビタミンCを含み、美容にポジティブな効果が期待できます。また、生理不順目の疲れなどの改善も期待できるのだそう。

優しいジャスミン茶の香りと味わいが心を落ち着かせてくれます。花が開くを様子を眺める時間も含め、視覚でも楽しめる一杯でした。

 

●茉莉安神茶(もーりーあんしんちゃ) 660円(税込)

Andingオリジナルブレンドの薬膳茶「茉莉安神茶」もいただきました。

このお茶には「精神的な疲労感や気分の落ち込み、不眠傾向」などに寄り添うブレンドとして提供されています。

ジャスミン茶に蓮の実と玫瑰花がブレンドされており、見た目の可愛らしさとしっかりとしたジャスミンの風味に癒される一杯でした。

 

●豚バラのプーアル茶煮丼セット 990円(税込)~
※セットのお茶の種類によって価格は変動

プーアル茶で煮込まれた豚バラは脂身がとてもあっさりしており、油が苦手な方でもぺろりと食べることができます。しっかりとした味付けで、ご飯や野菜との相性も抜群。プーアル茶は、脂肪の吸収を抑え、体外に排出してくれる効果が期待できるそうです♪

 

●薬膳キーマカレーセット 1,320円(税込)
※セットのお茶の種類によって価格は変動

見た目は辛さ控えめに見えるキーマカレーですが、食べてみるとしっかりスパイシー。

大豆ミートが使われているため、あっさりとしていながらも食感はしっかりあり、食べ応えも十分な一品でした。

 

時間をかけて味わいたい、癒しと発見に満ちた場所

「Chinese Cafe Anding」さんでは、お食事の提供だけでなく、店内でお茶の販売も行っています。

お茶セットや薬膳茶、ハーブティーなどが揃っており、おうちでもゆっくりと自分の体を労わりながら楽しいティータイムが過ごせます。

そして、お会計のためにレジへ向かうと…。

なんと、可愛らしい開運おちゃみくじが!おみくじと、その結果に合わせたブレンドティーが入っているようです。さっそく引いてみました♪

結果は「山吹色のライオンさん」♪今の自分を見ているかのような内容が書かれており、驚きでした。お茶も心がほっこり温まる、優しい味わい。

猫モチーフに囲まれながら、中華の厳かな雰囲気も楽しめる。見どころ満載の「Chinese Cafe Anding」さん。

ぜひ皆さんも美味しい料理やお茶とともに、身体を労ってみてはいかがでしょうか。

INFORMATION

店名:

Chinese Cafe Anding(チャイニーズ カフェ アンディン)

住所:

熊本市中央区城東町5-57堀ビル2F

電話番号:

096-356-3455

営業時間:

[月・木]
11:30〜17:00
[火・水・金・土]
11:30〜22:00
日 12:00~17:00

定休日:

不定休
※公式インスタグラムを要確認

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
ICHIMI

ICHIMI

辛いもの大好きIT系専門学生のICHIMIです! 特技はダンス、趣味はアンティーク雑貨集め♪アルバイトでコツコツお金を貯めて雑貨を買い漁ってます。いつかヨーロッパの蚤の市を巡りたいなと思っております♪みなさんには私の好きな辛い食べ物や素敵なカフェを紹介していきます!