並木坂|中華好き必見!創作中華と自然派ワインの隠れ家

並木坂|中華好き必見!創作中華と自然派ワインの隠れ家

みなさんは中華が食べたくなること、ありませんか?

私は餃子を手作りするほど中華料理が大好きです。
そんな私が今回紹介するのは、並木坂にある創作中華のお店「Valeur(バルール)」さん。

一度行ったら、何度もリピートしてしまうお店です。

ただの中華ではない!創作中華と自然派ワインのお店「Valeur(バルール)」

アクセス

「Valeur(バルール)」さんは、熊本市電・通町筋駅から徒歩約5分。上通アーケードをまっすぐ進み、並木坂に入ると左手に見えます。1階にピザ屋さんがあり、階段を上がった建物の2階にあります。

目立った看板がない隠れ家的なお店ですが、平日、休日問わず店内はお客さんでいっぱい。運がいいときは予約なしで入れることもありますが、予約をしてから行くのをおすすめします。

予約状況はお店のInstagramで更新されているので、確認してみてください。

 

本日のコース

月曜日から木曜日はアラカルトでの営業で、金曜日と土曜日はコース料理のみとなっています。私が訪れたのはコース営業の日でした。コースはおまかせで、6品ほど出てきます。

「おまかせコース 4,400円(税込)」で、いろいろな種類の料理が食べられます。メニューは仕入れ等によって変動することがあるそうで、その日のおすすめを食べられるのもおすすめポイントです!

まずは飲み物から。

●自家製 梅スカッシュ

自然派ワイン、アルコール、ノンアルコールワインがあり、それぞれさまざまな種類の飲み物がありました。ワインを頼む方以外はおひとり様2ドリンク制となっています。

私が頼んだのは、「青森県 りんごジュース」「自家製 梅スカッシュ」

自家製というだけあってしっかりと梅の味がするスカッシュです。梅が大好きなので、濃いめなのが嬉しい♡

シュワシュワ感が料理にもとてもよく合い、ごくごく飲めちゃいます。

 

初めての食感、大好きなパクチー

●カルパッチョ

最初に出てきたのは、天草産の旬の魚を使ったカルパッチョ。彩り豊かなビジュアルはもちろん、パクチーやナッツなど風味や食感にもこだわりが感じられる一品です。パクチー、そして大葉が大好きな私にはたまらない!

お魚の炙り具合も絶妙で、ほんのり香ばしい。ぷりっぷりの身が詰まったお魚が、周りの野菜たちとよく絡んで美味しいです。

まずはお好みでレモンをかけて。さらに、特製のタレもかけていただきます。レモンをかけることでより一層さっぱりと食べられます。

 

「パリッ、もちっ、じゅわっ」がたまらない

●餃子

こちらは、分厚くもっちりとした皮とジューシーな餡が最高な餃子まさに、「パリッ、もちっ、じゅわっ」という感じです。何度か「Valeur」さんの餃子は食べたことがあるのですが、毎回おいしすぎて感動します。

友人も「これまで食べたことのある餃子の中で1番おいしい!」と言っていました。

一般的な餃子の約2倍ほどの大きさがあり、どっしりとした食べ応えがあります。

また、自家製のタレがとてもおいしいのです。普通のタレとは何かが違う、クセになる味です。タレだけでご飯がいけちゃいそう(笑)。私はこのタレにつられてリピートしました!

こちらのタレはお客さんにもとても人気のようで、1本600円(税込)で販売されています。すべて手作りなので数に限りはあるそうですが、予約や取り置きもできるそう。

●油淋鶏

お次は、またもや「カリッ、じゅわっ」がたまらない油淋鶏。運ばれてきた途端、スパイスのいい匂いが…。カルパッチョや餃子とはまた違った一品の予感です。

あつあつジューシーなお肉をタレによく絡めていただきます。タレはかければかけるほどおいしいので、たっぷりつけて。唐辛子とネギがふんだんに使われたタレがよく合います。

唐辛子がたくさんかかっているので辛く見えるかもしれませんが、思ったより辛くありませんでした。付け合わせのレタスと一緒にさっぱり食べることもできます。

 

中華といえば…?

●麻婆豆腐

中華といえば、外せないのが麻婆豆腐。

豆腐だけでなく牛すじ肉がごろごろと入っていて、食べ応えがあります。少しピリッと辛く、なめらかな豆腐とうまく調和して美味しいです。

こちらはサービスでいただいた「ジャスミン米」。ちょうどお米を欲していたのでナイスタイミングです。よく見ると少し縦長い形をしていて、ほんのりジャスミンの香りがします。

かなりおなかは満たされてきたころでしたが、軽く食べることができました。

●酢豚

最後に食べたのは酢豚。2種類のお芋と豚肉が美しく盛り付けられていて、つやっつやの黒酢餡がたっぷり。餡をしっかりと絡めながら、味わいました。外はカリッと中はふんわりしていて、食べるのがとても楽しいです。

残しておいたジャスミン米と一緒に食べてみると、お米にもよく合って美味しかったです。

 

こだわりが詰まった創作中華の数々

こだわりが詰まった「Valeur」さんの創作中華。

味だけではなく、食感や彩り、香りまでもすべて楽しめる料理です。そして、お料理が盛られた綺麗な器たちにも注目してみて下さい。

みなさんもぜひ一度「Valeur」さんで、素敵なひとときを過ごしてみてはいかがですか。

INFORMATION

店名:

Valeur(バルール)

住所:

熊本県熊本市中央区城東町5−41ボーノボーノビル2F

電話番号:

096-326-1177

営業時間:

18:00~23:00

定休日:

日曜日・祝日

一人当たりの予算:

¥5,000~6,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
りーさん

りーさん

熊本出身、福岡の大学に通う大学生。趣味は韓ドラ鑑賞、カフェ巡り。とにかく食べることが大好き。最近はまっていることは、ラッシーをつくることとパクチーを食べること。はまったら毎日同じものを食べたいタイプ(笑)。熊本の魅力的なお店をたくさん見つけたい!