
益城町|何個でも食べたくなる美味しさ!長年地域に愛されるとろとろプリン
プリンといえば、子供の頃から誰もが慣れ親しんだ食べ物ではないでしょうか?
そしておやつに出てきたら、最高の笑顔で召し上がっていたと思います。
今でもふと食べたくなったり、また「自分へのご褒美」として購入される機会も多いはずです。
現在ではバリエーションも豊富で、極上スイーツのひとつにもなっていますが、お値打ちで素材の味がそのまま感じられるプリンが益城町にありました!
その名も「益城プリン」!どんなプリンなんでしょうか?さっそく、伺うことにしました。
目次
益城町のNEWシンボル!素材の味がそのまま感じられる「益城プリン」が名物の 「岡本商店(おかもとしょうてん)」
岡本商店さんについて
岡本商店さんは2016年の熊本地震で住宅兼店舗が全壊しました。
しばらくの間テクノ仮設団地内の仮店舗で営業をされていましたが、2020年に現在の場所(益城町木山)に移転オープン。
オープン日は、待ちに待ったお客様が足を運ばれ、850個が完売したそうです!
被災後も変わらぬ味で、益城町の皆さんに元気を届けてくれました♪
どんなプリンなんでしょう?ますます「益城プリン」に興味が湧いてきました!
アクセス
岡本商店さんは、益城町にある木山神宮近くの横町通りにあります。それではさっそく、行ってみましょう!
神宮を出て右に向かうと…見えてきました!
約50メートルほどで岡本商店さんに到着です。
車で来店される場合も、3台分の駐車スペースが店舗前にあるので安心です。
それでは店内へ入ってみましょう。
さっそく店内へ
店内に入って左をみると懐かしい駄菓子が並んでいて、見てるだけでも童心に帰れます。
子供さんも気軽にお買い物を楽しめますね!
手作り家具やアクセサリーも温かみがあります♪
そして、有名人のサインも!
そして右側を見ると、ショーケースが。ついに「益城プリン」とご対面です!
どれも美味しそうです!もちろん全種類購入させていただきました。
世界的有名な一味の1人と、さっそくいただきま〜す♪
いざ、実食!
益城プリンはプレーン・黒ごま・コーヒーの3種類があります。
牛乳や卵は何度も試作を繰り返し、選び抜かれたものが使われています。それでは、いただきま〜す!
●プレーン 250円(税込)
ずっと見ていたくような鮮やかな黄色!
舌触りがとても滑らかで、懐かしさも感じます◎
甘さは控えめですが、牛乳の風味が口の中で広がります。
●黒ごま 250円(税込)
女性に人気があるそうです。
牛乳と黒ごまの風味がクセになる美味しさです♪
●コーヒー 250円(税込)
コーヒーの苦みも少なく、甘いコーヒー牛乳のような感じがします。
お子さんも安心してお召し上がりいただけます◎
●おやつメレンゲ 220円(税込)
メレンゲのふわふわモチモチ食感と、優しい甘さで何個でも食べたくなる美味しさです。
お子さんにもオススメです◎
どれも美味しかったです!ごちそうさまでした。
長年の相棒との辛い別れ
熊本地震後に店主の矢野さんは、プリン作りを断念しようと思われたそうです。
しかしその思いを踏み止ませてくれたのは、唯一無事だったオーブンだったとのこと。
13年前から使い続け、熊本地震も乗り越えて、たくさんのお客様に変わらぬ味を届けてきました。
しかし不調が見え始め、ついに世代交代の時が!
新しいオーブンに変わりましたが、店主の矢野さんは「今までと変わらぬ味を!」と試行錯誤を続け、ついに今までの「益城プリン」と変わらない味の再現に成功しました!
以前のオーブンは特徴だった赤い扉のみ保存して、店頭にモニュメントとして飾る予定だそうです。
現在は店頭入口の右側にイラストが飾ってあります。その横には「岡本商店を訪れた有名人」の方々の写真も飾られています。お越しの際は、ぜひご覧ください!
イベントカーは「幸せ運ぶクルマ」
店主の矢野さんはイベントカーで出張販売もされています。
この日は阿蘇熊本空港近くで開催されたイベントに出店されてました。
店主の矢野さんが笑顔で迎えてくれます。
「イベントには積極的に出店していますが、夏の間は車の中も暑くなるので販売数量も控えめにして、保冷剤も多めに入れてます。」と、店主の矢野さん。
お客さんに対しての思いやりが嬉しいです♪
ぜひ皆さんも、「益城プリン」と店主の矢野さんに会いに行かれてみてください。
そしてお腹の中から幸せな気持ちになってくださいね!
INFORMATION
店名:
岡本商店
住所:
熊本県上益城郡益城町木山284−10
電話番号:
096-286-6591 / 090-7479-2304(店主)
営業時間:
10:00〜19:00
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。