熊本の11月のイベント10選!秋が深まる熊本を楽しもう

熊本の11月のイベント10選!秋が深まる熊本を楽しもう

秋深まる11月、熊本では文化・芸術・グルメ・伝統芸能など多彩なジャンルのイベントが開催されます。

11月は、熊本の魅力を存分に楽しめるイベントが盛りだくさん!
家族連れ、カップル、友人同士で楽しめる、11月の熊本を彩る10のイベントをご紹介します。

まとめ|PEAK熊本編集部厳選!熊本の11月イベント10選

①11月1日(土)〜3日(月・祝)|KUMAMOTO 台湾祭2025

引用:サクラマチクマモト KUMAMOTO台湾祭2025 特設ページ

昨年は約10万人が来場した九州最大級の台湾祭が今年も開催されます。

約500個の色鮮やかな台湾提灯が飾られた会場で、本場の台湾グルメやスイーツ、雑貨が楽しめます。

台湾舞踊団による迫力ある伝統パフォーマンスや、願いを込めたスカイランタンを夜空に放つイベントも。台湾文化を体感できる華やかな4日間です。

場所:花畑広場・サクラマチクマモト
開催日程:2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)
10月31日(金)16:00〜21:00
11月1日(土)・2日(日)11:00〜21:00
11月3日(月・祝)11:00〜19:00
入場料:無料

 

②11月1日(土)〜3日(月・祝)|秋のくまもとお城まつり

引用:熊本市観光ガイド

秋真っ盛りの熊本城で開催される恒例イベント。

竹あかりをはじめ、世界に誇る熊本の豊富な水をイメージした、レーザー・サーチライトによる光の演出やプロジェクションマッピングなど、特別な光の演出が熊本城を彩ります。

インタラクティブ体験もあり、期間限定で特別にライトアップされた熊本城の幻想的な姿を楽しめる貴重な機会です。

場所:熊本城特別見学通路(有料エリア内)、二の丸広場
日程:2025年10月10日(金)〜11月3日(月・祝) 9:00〜21:00(最終入園20:00)
入場料:熊本城有料エリアの入園料が必要(高校生以上800円、小中学生300円) ※熊本市内の小中学生及び65歳以上の方は無料

 

③11月1日(土)〜16日(日)|水俣ローズフェスタ・秋2025

引用:みなまた観光情報サイト でかくっか水俣

エコパーク水俣バラ園で開催される秋のバラの祭典。800種5,000株のバラが秋の装いで咲き誇ります。

期間中の土日祝日を中心に様々なイベントが実施され、イメージキャラクター「エコバラちゃん」も登場。

バラの壁やつるバラのトンネルなど、バラの香りと美しさに包まれながら園内を散策できます。

秋バラならではの深い色合いと芳醇な香りを堪能できますよ。

場所:エコパーク水俣バラ園
日程:2025年11月1日(土)〜16日(日)
入場料:無料

 

④11月7日(金)〜12月7日(日)|Lux Night KUMAMOTO 2025

引用:熊本市観光ガイド

肥後藩初代藩主の細川忠利によって招かれ、晩年を熊本で過ごした宮本武蔵

武蔵と肥後細川文化との関わりを、細川家ゆかりの庭園である水前寺成趣園を舞台に「竹あかり」「光のアート」で表現します。

歴史ある日本庭園が幻想的な光に包まれる、熊本の歴史と文化を感じられる特別な夜間イベントです。

場所:水前寺成趣園
日程:2025年11月7日(金)〜12月7日(日)
入場料:有料(詳細は公式サイトをご確認ください)

 

⑤11月15日(土)|わくわく座特別舞台 伝統芸能鑑賞会

引用:熊本県観光公式サイト

桜の馬場城彩苑にある熊本城ミュージアムわくわく座で開催される伝統芸能鑑賞会

約60分の上演時間で、日本の伝統芸能を気軽に楽しめます。

熊本の文化に触れながら、格式ある日本の伝統芸能を体験できる貴重な機会です。開場は13時、開演は13時30分で、全席自由席(先着順120席)となっています。

場所:桜の馬場城彩苑 熊本城ミュージアムわくわく座
日程:2025年11月15日(土) 開場13:00/開演13:30(上演時間約60分)
入場料:1,500円(未就学児無料・席なし)

 

⑥11月22日(土)|Honda秋まつり2025

提供:本田技研工業株式会社 熊本製作所 緑陽会

本田技研工業株式会社 熊本製作所が毎年開催している祭りが今年も11月に開催。

くまモンショーや大抽選会のほかに、バラエティー番組で人気の「マジシャンGO」さん、そして音楽ユニット「D-51」さんのライブとイベントが盛りだくさん!秋の夜空を彩る花火も打ち上げ予定です。

当日は、肥後大津駅などから無料送迎バスも運行しているため、アクセス抜群ですよ。

場所:本田技研工業株式会社 熊本製作所 総合グラウンド
日程:2025年11月22日(土曜日)13:30~20:30
入場料:無料(従業員以外も参加可能)

 

⑦11月22日(土)|白川夜市2025

引用:熊本市観光ガイド

毎月第4土曜日に白川河川敷「緑の区間」で開催される人気のナイトマーケット

バラエティーに富む飲食店や物販店が40〜50店舗ほど大集合し、白川を眺めながらゆったりと食事や買い物を楽しめます。

ライブ音楽や川でのアクティビティなども開催され、友達や家族と水辺で過ごす特別な夜を満喫できます。

場所:白川左岸緑地「緑の区間」(白川大甲橋付近)
日程:2025年11月22日(土) 16:00〜22:00
入場料:無料

 

⑧11月23日(日)|第29回玉名大俵まつり

引用:くまもと玉名大俵まつり

江戸時代からお米の集積地として栄えた玉名市の歴史と五穀豊穣に感謝する祭り。メインイベントは高さ4メートル、重さ1トンもある巨大な俵を転がしてタイムを競う「俵ころがしレース」

地元団体や企業、学校、グループがチームを組んで参加し、大迫力のレースが繰り広げられます。

また、重さ60キロの俵を抱えて速さを競う「米俵積出王決定戦」や、玉名のグルメを楽しめる飲食ブースも充実。会場は熱気と活気に溢れています。

日程:11月23日(日)7:00〜17:00
場所:玉名市役所周辺
入場料:無料

 

⑨10月31日(金)〜11月14日(金)|【紅葉・見ごろ】菊池渓谷

引用:熊本県観光公式サイト

阿蘇外輪山の北西部に位置する菊池渓谷は、日本森林浴の森百選にも選ばれた名所。

例年11月上旬から木々が色づき始め、11月中旬にかけてカエデ、ブナなどが紅葉のピークを迎えます。エメラルドグリーンの渓流と赤や黄色に色づいた木々の美しいコントラストは圧巻。

広河原と紅葉ヶ瀬では、モミジのじゅうたんを敷き詰めたような鮮やかな河原を見ることができます。マイナスイオンに包まれながらの森林浴は格別です。

見頃時期:10月31日(金)〜11月14日(金)
場所:菊池渓谷
入場料:300円(16歳以上)維持管理協力金

 

⑩10月3日(金)〜2026年1月12日(月・祝)|かぐや姫の光る庭 第二章〜あかりを奏でる月夜2025

引用元:サクラマチクマモトかぐや姫の光る庭 第二章〜あかりを奏でる月夜2025 特設ページ

サクラマチクマモト屋上のサクラマチガーデンで開催される幻想的なライトアップイベント。温かみのある光の演出が施された都会のオアシスで、ロマンチックな夜のひとときを過ごせます。

熊本の夜景を眺めながら、デートや家族でのお出かけにぴったり。買い物ついでに気軽に立ち寄れる、街なかの癒しスポットです。11月も継続開催中。

場所:サクラマチクマモト屋上 サクラマチガーデン
日程:2025年10月3日(金)〜2026年1月12日(月・祝) 17:30〜21:00(最終入場20:45)
入場料:有料(詳細は公式サイトをご確認ください)

 

秋が深まる11月の熊本を楽しもう!

11月の熊本は、伝統文化から国際色豊かなグルメイベントまで、実に多彩なイベントが目白押しです。

秋深まる季節だからこそ楽しめる光のイベントや紅葉、そして地域のお祭りなど、様々な楽しみ方ができるイベントが揃っています。

お気に入りのイベントを見つけて、充実した11月をお過ごしくださいね~!

WRITTEN BY
AIKA

AIKA

編集長

生まれも育ちも熊本市。熊本をこよなく愛する一児のママライターです。PEAK熊本編集長に加え、普段はハイコムグループの広報を担当しております。趣味は食べることとスポーツ観戦、そしてフェスやライブに行くこと♪目標は10kg痩せるといいつつ、おいしいものに目がありません(笑)。 PEAK熊本を通して、熊本の新しい魅力をもっと多くの方に発信していきます!