山都町|世界を旅して出会ったドーナッツ、雑貨、古着が並ぶ!異国情緒あふれるドーナッツ屋さん

山都町|世界を旅して出会ったドーナッツ、雑貨、古着が並ぶ!異国情緒あふれるドーナッツ屋さん

山都町・馬見原商店街の一角に、旅の香りが漂うドーナッツ屋さんがあります。


古民家を自分たちの手でリノベーションしたその空間には、訪れた人が思わず足を止めたくなるような、やさしい空気が流れています。
一歩足を踏み入れると、どこか遠くへ旅したような気分になれる場所です。

みんなが一緒に美味しく食べられる素材選び。でも、遊びごころも大切にする「JUGAAD BROS DOUGHNUTS(ジュガード ブローズ ドーナッツ)」

アクセス

「JUGAAD BROS DOUGHNUTS(ジュガード ブローズ ドーナッツ)」さんは山都町の馬見原商店街にあります。

「山都通潤橋IC」から国道218号線を宮崎県延岡・高千穂方面へ約30分ほど車で走らせた場所です。

近くには五ヶ瀬川にかかる馬見原橋があり、車は「馬見原橋駐車場」または「馬見原交流広場」に駐車できます!

 

古民家を1年半かけてリノベーションした、こだわりの店内

リノベーション前は、上を見上げると空が見えたという古民家を、自分たちの手で1年半かけて現在のお店の形にされたそうです!

手作りならではの温かい雰囲気で、随所にこだわりが見られます。

広々とした店内でテーブル席とカウンター席のどちらもあります。

ソファーはリノベーションする前にあった畳の下の部分の木材を再利用しているそう。

奥のキッズルームには絵本やおもちゃが置かれています。

トイレにはおむつ交換台もあるので、小さなお子さん連れの方でも安心して過ごせます!

 

メニュー

ショーケースにずらりと並ぶ、色とりどりのドーナッツたち。

ふわふわの生地のヴィーガンドーナッツと、オールドファッションドーナッツの2種類の生地があります。

甘いドーナッツだけでなく、しょっぱい系のドーナッツもありますよ!

注文を受けてから作るためにショーケースに並んでいないメニューもあるので、スタッフの方に声をかけてみてください!

コーヒー、紅茶、ジュース、アルコールとドリンクメニューも豊富。

見慣れないドリンクもあってわくわくしますね!

 

素材にこだわるドーナッツ、みんながおいしくたべられるヴィーガンメニュー

バンバローニ 400円(税込)

「普段のドーナッツよりも細くて、穴が大きい!」と思われた方が多いのでは?バンバローニとはチュニジア”シディ・ブ・サイド”という街で名物のドーナッツです。

揚げたてあつあつのバンバローニを食べてみると、軽くて、もちっとしていておいしい!

小麦粉・水・酵母・塩というシンプルな材料で作られており、周りにはたっぷりと砂糖がまぶしてあります。

旅好きな店主さん一家がチュニジア旅行中に小さなドーナッツ屋で出会ったバンバローニ。

写真はそのドーナッツ屋さんでバンバローニ作りを体験させてもらったときの様子だそうです。

おいしさに感動して材料と作り方を実際に教えてもらい、日本で再現されました。

「JUGAAD BROS DOUGHNUTS」さんのお店前の看板には、チュニジアのドーナッツ屋さんが描かれています。

日本ではめずらしいバンバローニをぜひ、食べてみてください!

 

バナナキャラメルアーモンド 540円(税込)

卵や牛乳を使わず、こだわり素材で仕上げたヴィーガンドーナッツ

「ヴィーガンドーナッツってパサパサしていそう…」というイメージを覆す、しっとりふわふわな口当たりです。

ホワイトチョコとキャラメルでコーティングされ、ドライバナナとアーモンドのトッピングで甘さも満足!

 

メルテッドチーズ 520円(税込) 

こちらはチーズとスパイスをのせたしょっぱい系のドーナッツ。

ふわふわの生地はほんのりした甘みと、チーズ・スパイスの塩気のバランスが絶妙!

甘いものの気分ではないときにもおすすめです。

 

ヴィーガンスパイスカレー 1,300円(税込)

こちらは平日限定のカレー。ドーナッツ屋さんですが、ご飯ものも食べることができます!

以前されていたカフェの人気メニューで、お店を新しくしてからも「またカレーを食べたい!」というファンの声を受けて、「JUGAAD BROS DOUGHNUTS」さんでも作るようになったそう。

お肉など動物性のものを一切使っていないヴィーガン対応のカレーで、カレーやサラダに使われている野菜は有機野菜、お米は地元産の無農薬米、カレーのスパイスはすべてオーガニックです。

ルーの具材は季節のもので、今回はなすやじゃがいもがごろごろ入っていて、お肉などは入っていないのに満足感たっぷりでした!

こだわりがつまったカレーですが、「難しく考えず、体に良いものをみんなで一緒に美味しく食べてほしい!」というのが店主さんの想いです。

 

ガルバニーナ ブラッドオレンジ 780円(税込)

「GALVANINA(ガルバニーナ)」は、オーガニック素材で作られたイタリアンソーダ。

ブラッドオレンジの華やかな香りと、微炭酸の爽やかな口当たりが魅力の体に優しいドリンクです。

 

さまざまな国からやってきた雑貨や古着たち

お店に入ると、色とりどりの雑貨がずらり。

タイやスリランカで買い付けた雑貨をはじめ、旅先で出会ったアイテムが並びます。

見たことのない調理器具やカラフルな食器、鮮やかな布たち…。

この空間にいるだけで、まるでアジアを旅しているような気分に!

奥には古着屋さんができるほどのたくさんの古着が並んでいます。

こちらも雑貨と同じように、海外で仕入れてきたもの。

ムービーTやバンドTなどもあるそうで、お気に入りを見つけてみてください!

こちらは商品ではないのですが、雑貨や古着を買い付けた旅の様子を本棚に並ぶアルバムで見ることができます。

これまでの旅の写真を国ごとにまとめてアルバムにしたそうです。

思わず旅がしたくなるような写真ばかりなので、ぜひ手に取ってみてください。

 

おいしいドーナッツを片手に、近くの川で自然を感じてみては?

「JUGAAD BROS DOUGHNUTS」さんを利用した方に、無料でラグの貸し出しもされています。

お店から歩いてすぐのところに川があるので、ラグを広げて自然を感じながらのんびり過ごすことができます。

ごろっと寝っ転がたり、おいしいドーナッツを頬張ったり、走り回って遊んだり…。

穏やかな時間が流れるこの場所で、日常から少し離れたひとときを過ごしてみませんか?

INFORMATION

店名:

JUGAAD BROS DOUGHNUTS(ジュガード ブローズ ドーナッツ)

住所:

熊本県上益城郡山都町馬見原102-1

電話番号:

0967-72-9151

営業時間:

10:30~16:30(ドーナッツ売切れ次第終了)

定休日:

不定休

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
Aoi

Aoi

こんにちは!熊本県出身の大学生です。よく友達とカフェ巡りをしたり、お出かけついでにおいしいごはんを食べに行ったりしています!お菓子づくり、スポーツをするのも好きです。熊本の素敵な場所、私が実際に行って感じた熊本の魅力をたくさん発信していけたらいいなと思います。よろしくお願いします!